一昔前、しょうゆ顔ソース顔てのがありましたね
昨日、インド人の話を書いて
そういえばインドの人って顔濃いよなとおもって
思い出しました。
しょうゆ顔、ソース顔ってので区別するってやつ
今日は新しくいくつか提案してみたいと思います。
①マヨネーズ顔
ソース顔より見た目はさっぱりしてるんだけど
たべすぎると、くどい
でもマニアな人にはたまらない。
「ご飯にマヨネーズ」とかほかの人には
おえっとなる組み合わせも
当人同士は平気らしい。
ご飯ちゃんにはもっといい組み合わせがあるのに。
②一番出汁顔
しょうゆ顔より薄い。
でも、「通」の人にはたまらない。
ただし、化学調味料を入れたり整形していると
山岡さんや海原雄山みたいな人に
ものすごく怒られる。
③二番出汁顔
一番出汁より落ちる
しかも、コンパとかのごった煮のとき
ほかのやつの味の引き立て役になっちゃうのが
損な役回り
④どろソース顔
関西では有名
お好み焼きといえばこれ
いや顔の話だった
かっこよさを一切捨て、
もっさい粉もん相手に徹する、三枚目ぶり
ベクトルの明確さは評価できるし
粉もんにも好かれているが、例外も多い
手でちぎったキャベツにつけるのが好き、
という人は多い。
⑤たまり醤油顔
わははははははははは
濃厚なしょうゆ顔
濃厚な和風顔
どんな顔だ?
細眉なのにつながってたりして
やだなあ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自転車に乗って(2014.09.08)
- はっぴー(2014.06.14)
- エイプリルフールと夙川の桜(2013.04.01)
- 不発弾とみぞれの日(2013.02.18)
- 正月はテレビだ(2013.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちなみにnatsuさんは何顔ですか?以前プロフィールに顔半分でてましたがあれそうですか?
投稿: konchan | 2007年10月19日 (金) 11時38分
konchanさんありがとうございます。えーと、以前出ていた顔が私の顔ですが、何顔でしょう。薄味っぽくはないですね。
投稿: natsu | 2007年10月19日 (金) 21時48分