« 夕顔 | トップページ | わかめ風呂はどうだろう »

2007年10月11日 (木)

エアコン

エアコンの掃除をした。

これからしばらく使わないのでご苦労様

という意味もある。

 

 

 

 

 

 

 

昔、私が勤めていた会社に

飯田さん(仮名)という人がいた。

 

二人いた。

 

もちろん親戚などではなく

ただ名前が同じということだが、

この二人が、冷房をめぐって毎日

熱いバトルを繰り返していたのである。

 

 

 

 

飯田さんの一人は女性であり、

当時20代前半、まあ「女の子」と呼んでいい

年齢であり、極端な寒がりであった。

 

 

 

 

事務所の空調の設定気温を

30度

とかにするのである。

 

 

 

 

 

最高予想気温30度の日に

30度の空調というのは

もはや冷房ではないと思うのだが・・・

 

 

 

 

 

対してもう一人の飯田さんはおじさんで

小太りで暑がりだった

 

 

 

 

この二人のバトルが面白かった。

 

女性の飯田さんがエアコンを30度にすると

男性の飯田さんが

「暑いですねぇ」といいながら

設定温度を18度くらいに下げる。

 

 

 

 

30度はひどいが18度もひどい

 

 

 

 

これを二人は30分おきに繰り返すのである。

 

 

 

 

個人的には男性の飯田さんのほうに

味方していた。

女性のほうはノースリーブに網のようなカーディガンだったりして

とても防寒を考えているとは思えなかったからだ。

男はワイシャツ以上に薄着になれないんだから

服装で調節してくれよ、とは思った。

 

 

 

まあ、温度だけじゃなく空調が苦手な人

というのはいるらしいが。

 

 

 

 

 

 

それにしてもあの二人のバトルは面白かった。

エアコンの掃除をしていて

ちょっと思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

|

« 夕顔 | トップページ | わかめ風呂はどうだろう »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

あったあった私も勤めていた会社で^^
でも 私達の戦いの相手は 経費削減でエアコンをつけてくれない 設備課との戦いでした。

しつこいくらい電話して 根性で入れてもらったりしていたけれども 私が会社を辞める頃には 各フロアに温度計が設置されていちいち点検にきていた。
その点検作業を工場内一周する間に 他の仕事できるんじゃない?っていつも思っていました^^

応援ポチ

投稿: rinachan | 2007年10月11日 (木) 13時49分

エアコンに関しては苦い思いでがありますね! それは7年位前のまだ9月のお彼岸前で気温が30℃を超える日に、とあるバス停から乗ってきたババアが乗ってくるなり「私は喘息の持病があって喘息の発作が出るのにこのバスはエアコンが入っていて、運転士は気が狂っている」と他の客の前で罵倒され、頭にきた私はいきなりエアコンのスイッチを切ってやりました。その後他の客はおもむろに窓を全開に開けてましたが、くそババアに文句も言えず皆さん大汗かいてました。ざまぁみろくそババア!バスは公共の乗り物ですから個人の寒暖の差は我慢が必要で、それが無理ならタクシーに乗れって!

投稿: konchan | 2007年10月11日 (木) 18時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エアコン:

« 夕顔 | トップページ | わかめ風呂はどうだろう »