サッカーの監督はなぜスーツにネクタイなんだろう
昨日、サウジと引き分けて北京への出場権をゲットした日本。
まずはめでたい。
しかし、試合終了後の中継を見ていると
どうにも不可解なシーンが出てきた。
反町監督の胴上げである。
いや、胴上げ自体はかまわないのだが、この人
スーツにネクタイなのだ。
「スーツの胴上げ」
よほど浮かれた花見の席でも見かけない。
派手に転勤を祝う名古屋駅のホームでも見かけないだろう
スーツで胴上げというのが唯一見られるのが
サッカーのピッチかもしれない
ここまで書いて不安になった。
反町さんは、スーツにネクタイだったが
オシムさんやジーコさんは違ったんじゃないか?
スーツは着てなかったような気がする。
でもネクタイはしてたんじゃないか?
トルシエさんはスーツにネクタイがデフォルトだった。
何だろう。
ドレスコードでもあったのだろうか。
「お客様、ノータイでは監督はご遠慮願います」みたいな
サウジの監督らしき人はスーツ着てなかったぞ
サウジの人にとってスーツにネクタイが正装かといわれると困るが、
結局わからない。
サッカーに詳しい人教えてください。
サッカーの監督って割と動く。
大声で指示を出したり
手振りで合図したり
だから、スーツでは明らかに不都合だと思うのだがどうなんだ?
スーツで胴上げされたらあちこち破れて使い物にならないと思うんだが
胴上げ用のスーツとか用意してるんだろうか。
『今日は勝ちそうだからこれ』
ちょっとやなやつだ。
野球の監督は選手と同じユニフォームを着ているが
落合さんなんて
動物園のナマケモノ以上にうごかねえぞ!
サッカー監督のスーツのなぞ
オリンピックまでには明らかにしたいものです。
| 固定リンク
« 時差 | トップページ | 来年は平成20年だってよ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 次のデンマークと万博と鳩山夫婦(2010.06.19)
- 負けると思ってるだろうっ(2010.06.19)
- 裏切りの琴ミッキー(2010.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。(^^♪
お友達受理ありがとうございます。
これから宜しくお願い致します。☆彡
今日もあなたにとって良い日で有ります様に!感謝。
投稿: さくらPaPa ≡⊂⌒⊃≡ Slow life | 2007年11月22日 (木) 11時19分
サッカーもそうだが全日本バレーボール男子の監督もいつ見てもスーツにノーネクタイなんだけど何故?
同じ全日本バレーボール女子の柳本監督は毎度ジャージ姿なのに・・・
投稿: konchan | 2007年11月22日 (木) 11時43分
こんばんわ^^
紳士なスポーツだからじゃないかな(笑)
落合・・・確かにうごかねぇ~ww
ポチ
投稿: rinachan | 2007年11月22日 (木) 20時48分
natsuさんはひょっとすると野球ファンなのでは?私は野球好きの阪神ファンなのですが、以前同じような疑問を感じました。なぜ野球の監督はユニホーム着てるのだろうと・・・ で、つい最近のテレビで解決しました。野球の監督は昔はほとんど選手兼任監督だったと・・・そのなごりだそうです。って事は野球の監督がユニホームを着ているのが変わってるって事?ですかね^^
投稿: おむ守備です | 2007年11月23日 (金) 15時09分