厚着保育
うちの近所に保育所がいくつもある。
なんかむくむくした子供たちがわらわらしてて
かわいいなあ、と思っていたのだが
今日のぞいた保育所には、違和感があった。
子供が厚着なのだ。
滑り台を中心とした複合遊具の下でうろうろしてるのが
厚手のトレーナーを着た君
砂場で遊んでるのが
スェットを着込んだ彼女
そしてすべり台の下にいた君
フードつきのコートを着ていたよな。
なんだこれは
①保母さん(とは今は言わないのか)が寒がり
②親が寒がり(こどもが裸で走り回ってるのが耐えられない)
③園長が寒がり。
④インフルエンザの責任逃れ
(こんだけあったかくしてるんだからいいじゃんよう)
どれでしょう
どれもいやだな。
あえていえば①の自分も寒がり、というのが
好感が持てます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自転車に乗って(2014.09.08)
- はっぴー(2014.06.14)
- エイプリルフールと夙川の桜(2013.04.01)
- 不発弾とみぞれの日(2013.02.18)
- 正月はテレビだ(2013.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今時の保育園は大概薄着をさせているのに珍しいですね!
それはやはり①自分が寒がりだからかな?
投稿: konchan | 2007年11月19日 (月) 11時42分
こんばんわ^^
インフルエンザの責任逃れではなく、普通の風邪でも問題視されそうな世の中だよね。
応援ポチ
投稿: rinachan | 2007年11月19日 (月) 18時45分
konchanさん、rinachanさん、ありがとうございます。まあ過保護な時代
だけど、あの厚着はなんだったんでしょう。
コート着てるのにはびっくりしました。先生が寒がりなんだろうな、うん。
投稿: natsu | 2007年11月19日 (月) 22時12分
今日のFM横浜のゲストに原田知世がゲスト出演してて芸能生活25周年40歳になりますって言ってましたよぉ(^_^)v
投稿: konchan | 2007年11月20日 (火) 15時00分