脇見渋滞
FMを聴いていると、交通情報をやる。
そのとき時々出てくるのがこれ。
渋滞は何でも腹が立つが、脇見渋滞は一番腹が立つ。
自分の車線の事故ならともかく、対向車線の事故の野次馬で
何十分も渋滞に巻き込まれるのはたまらない。
しかも、いざ現場についてみて、後始末が全部終わってたりすると
腹立ちは倍加する。
これだけ待たされたんだから
車の5、6台もつぶれてなきゃ許せねえぞ、と
黒い気持ちがわいてくる。
かといって、事故の直後に通りかかって、
人がうずくまっているのを見たりするのは、いやだ。
いちばん印象に残っている脇見渋滞は、阪神高速で
事故の現場で運転手同士がけんかしてるのを見たとき。
声は聞こえないが、なんか罵り合っていた。
周りには心配そうな同乗者たちがいた。
事故の直後に通り合わせたのだが、
あれには思わずブレーキを踏んだ。
あの時は、私が脇見渋滞をつくってたな。
ごめん
つかみ合いのけんかでもしてたら、
停まって見ていたかもしれない。
うーん、言ってることがばらばらだな
脇見渋滞は、新鮮なうちにってことで
| 固定リンク
「くるまに乗ろう」カテゴリの記事
- 『自動運転』は夢を語るか?(2015.11.01)
- ビートルの日(2014.07.04)
- 倒木直撃2000GT(2014.06.10)
- 自動『自動車』(2013.08.29)
- 群馬はアメリカだ -アメリカの免許取得率の低下-(2013.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アハ やばい 私も見ちゃう^^
私は何度か事故現場を目撃したけれども 一度はかなりひどい事故で とても止まって見れる状態じゃなかった
応援ポチ
投稿: rinachan | 2007年11月12日 (月) 19時53分
こんばんは(^^)v
こちらでは見物渋滞と言われますが、どうしても人間の心理として見たくなりますよね。
投稿: konchan | 2007年11月12日 (月) 20時35分