棚からぼたもち
という言葉には
①・・・思いがけずいいことがあってラッキー
②・・・おばあちゃん、今は涼しくなってきたけど
棚にぼたもちをしまうのはやめて頂戴。
カピカピでしょ。
という二つの意味がありますね。
そこで
「朝からぼたもち」
・・・すんごい甘党
「だからぼたもち」
・・・なにが?
なにがあったの?
「旦那からぼたもち」
・・・へっ、こいつぁありがてえや。
「タダならぼたもち」
・・・ほかの選択肢は何だったの?
「カナダからぼたもち」
・・・なんで?
「背中からぼたもち」
・・・気持ちわるっ
「田中からぼたもち」
・・・ありがとう
「棚から豚キムチ」
・・・だからおばあちゃん、これ夕べの残りでしょう
冷蔵庫に入れといてくださいよね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自転車に乗って(2014.09.08)
- はっぴー(2014.06.14)
- エイプリルフールと夙川の桜(2013.04.01)
- 不発弾とみぞれの日(2013.02.18)
- 正月はテレビだ(2013.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント