クリスマスのあれ
クリスマスの飾りと言えば
あの、花や木の葉などでつくった輪っか、であろう。
神戸の事務所にいたとき
元町の駅前に『あれ』の大きいやつが飾ってあった。
電飾も点いて大変きれい。
ところが『あれ』の名前がわからない。
『あれ、なんていったっけ?』と誰かが言うと全員沈黙した。
そのとき、同僚と合わせて5人(女子含む)いたのだが
誰もわからない。
気まずい沈黙のまま、長い信号待ちのあと
信号が変わり、渡り始めたとき
一番気の弱い同僚が大きな声で言った。
「リースだ!」
全員「あぁ」といったっきり、沈黙したまま駅に入った。
だってあんなに悩んだんだよ。
もっとこう『デコレーティッドスペシャルなんとかリング』
とかなんとか、
ゴージャスな名前かと思ってたのに。
『リース』、だって
レンタル屋かよ。
アンチクライマックスだなあ
カタストロフを感じられなくて
すごく、もぞもぞもどかしく感じたことがありました。
『リース』
ね
うん、わすれないようにしよう。
え?
昨日の予告はどうした?
『橋下弁護士出馬の真相』
大丈夫
現在ネットで情報収集中
『あの弁護士が語る、橋下出馬の真相』
執筆快調
乞う、ご期待
COMING SOON!
近日公開!
あ
同じだ
じゃ、また
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自転車に乗って(2014.09.08)
- はっぴー(2014.06.14)
- エイプリルフールと夙川の桜(2013.04.01)
- 不発弾とみぞれの日(2013.02.18)
- 正月はテレビだ(2013.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3日分の日記を一気に読んだ(笑)
十分 日記らしい
というか 私は こちらのブログとても好きだ。
リース ね リース
ポチ
投稿: rinachan | 2007年12月15日 (土) 00時04分
我が家の玄関ドアにも12月始め頃からあれが飾られていますよ。
投稿: konchan | 2007年12月15日 (土) 11時01分