« 銭湯であった怖い人 | トップページ | グラム75,000円の偽装 »

2008年2月 7日 (木)

短縮言葉の明日

今日はまず、読売新聞一面の2月6日『編集手帳』を

読んでいただこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・言葉を用いて会話を楽しむことでは同じでも、

縮めに縮めて「無駄口ことば」の対極にあるのが

若者を中心に最近よく使われる「KY」(空気読めない)だろう。

◆その種の略語を収めたミニ辞典も登場する。

大修館書店の「KY式日本語」(あす7日出版)には、

「CB」(超微妙)、「ND」(人間として、どうよ)、「3M」(マジでもう無理)

――などが並んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

へー、へー、へー、15へー

 

 

 

 

このコラムの趣旨は

『そんなに言葉を特殊にしておじさんたちとの

コミュニケーションを拒否するなよう。』

『短縮言葉じゃない粋な言葉遊びが

昔はあったんだぜ』

という、年寄りの愚痴なわけですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんそんな主張に同意できないのだが、

このコラムを読むまで「3M」も「CB」も知らなかった。

 

 

  

 

 

 

まあこういう言葉遊びは

大人が取り上げて、こんな辞書にする時点で死語になるってのは

バブルをリアルで体験してきて

『ナウでいまくてファジーな』時代を

とおり抜けてきた私には

痛々しくわかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辞書を買って

「あー、○○君KYだからNDだよねえ」とかいうおっさんがいたら

羽交い絞めにするから

殴れ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもこの短縮言葉を徹底したら

逆に面白いんじゃないかという気もする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まあしろこさんSYだわね」   訳:「しろこさんすっかりやせたわね」

「くろこさんもSGYだわよ」      「くろこさんもすごくやせたわよ」

「わたしはYDHをやったからね」  「私は酔っ払いダイエット法

                      やったからね」

「色が白くてURMしいわ」      「色が白くてうらやましいわ」

「もう略語の意味がないけど     「もう略語の意味がないけど

わたしはRSPを使ってるのよ」   私はロゼット洗顔パスタ

              を使ってるのよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロゼット洗顔パスタのしろこさんとくろこさん。

これで笑えるのは30代後半以上。

 

 

  

 

 

 

  

 

ものすごくコアな客層を狙ったが

誰かに当たったでしょうか?

 

 

まったく自信がありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも短縮言葉のコアさってこのくらいだと思う。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

 

 

 

|

« 銭湯であった怖い人 | トップページ | グラム75,000円の偽装 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

納豆を、3歳から25年間食べていないわたくしには
何のことだかさっぱり。

断じて「ものすごくコアな客層」ではないけど
直球ど真ん中だったことをご報告しときます。

・・・殴るのは顔じゃなくて、ボディにしなボディに。

投稿: キクチ | 2008年2月 7日 (木) 22時48分

我家の19際の娘などもたまに短縮言葉で話しかけてきて、親でも意味不明で聞きなおすこともありますから、最近の若い子とは話しずらいです。

投稿: konchan | 2008年2月 8日 (金) 11時23分

学校から帰ってきた中1の娘に
「母さん、今日PKやねん」
って、言ったら通じませんでした。
朝、TVでもやっていたんだが…。
「通じないならもういいや」
って、言ったら
「なんやねんな~、言うて~や~」
と、しつこいので仕方なく教えてあげました。
「PKはな…“パンツくい込んでる”っちゅう意味や」と。
無視されました…。
……変な話ですいませんm(・ω・m)

投稿: よっすぃ~ | 2008年2月 8日 (金) 12時51分

すみませんm(__)m
当たりまくりました(ToT)

某ちくわさまサイトで
お見かけするnatsuさまでらしたとは、
お見逸れいたしました♪

投稿: mako | 2008年2月 8日 (金) 14時41分

短縮言葉ってその場その場の気分で作ってるものだから、
辞書があったら逆に混乱しそうな予感www

そして省略されてるとはいえ

MK5

とか言おうものなら(´ω`;

投稿: 成瀬 | 2008年2月 8日 (金) 15時01分

こんちゃ^^
CPK 姪っ子がつかっていたんだけど・・・

超パンツ食い込む だった(笑)

工場長が高級料亭で夕食をおごってくれたとき
「ナウイ」
って 言葉を使ったのにはさすがの私も突っ込めなかった・・・

投稿: rinachan | 2008年2月 9日 (土) 18時19分

キクチさん、ありがとうございます。
ストライクうれしいです。
ボディいきます。ボディ
 
konchanさんありがとうございます。
娘さんの言葉も、お父さん
わかりませんか。
 
よっすぃ~さんありがとうございます。
PK 私もわかりません。使うことも、
たぶんないと思います。(笑)
 
makoさんありがとうございます。
こちらこそちくわさんのほうで
よくお見かけします。
こちらもよろしくお願いします。
 
成瀬さんありがとうございます。
ほんとに誰が買うんでしょうね?
ちなみにMK5ってなんですか?
 
rinachanさんありがとうございます。
CPK…(笑)
「ナウい」も一回りして新しいかも
いや、ないな。

投稿: natsu | 2008年2月10日 (日) 18時49分

短縮言葉もあまりに略されると
何言ってんだか、全然わからないですよね。
私には、KYくらいがちょうどいいです。


投稿: ともとも | 2008年3月13日 (木) 02時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 短縮言葉の明日:

« 銭湯であった怖い人 | トップページ | グラム75,000円の偽装 »