卒業式とホワイトデー
3月である。
世間は卒業シーズンである。
皆さんのブログを拝見していると、卒業式は
『来週だ』
『もう終わった』
『今日だった』
といろいろである。
卒業式って、3月後半じゃなかったのね。
それはともかく
もう終わっちゃった人にも、みんなに平等に
ホワイトデーはある。
『ずっと好きだった、先輩が卒業だから
勇気を出してチョコあげちゃおっ』って女の子もいただろう。
しかし、先輩はもう卒業式だよ。
式の後に何かあるかと思ったけど、
なんにもないよう。
と、泣いている娘たちも多いかもしれない。
そこで
卒業式は過ぎちゃったけど
ホワイトデーまではまだ日があるんで
もんもんと泣いている全国30万人の女子のために
アドバイスしよう。
大丈夫、
オトコは君以上にうろたえている。
卒業しちゃってホワイトデー、って言う、
世間がそれとなく
用意してくれた舞台がなくなってうろたえてるのは、
むしろ、オトコのほうだ。
今、誘えば
間違いなく落ちるぞ。
試してみることだ。
ただし、この手が使えるのは
学生まで。
バレンタインのあとに
転勤を言いつかったおっさんに
なびく娘は
100%無い!
勘違いしないことだ。
| 固定リンク
« 疑惑の27年 | トップページ | 根性花見をしよう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自転車に乗って(2014.09.08)
- はっぴー(2014.06.14)
- エイプリルフールと夙川の桜(2013.04.01)
- 不発弾とみぞれの日(2013.02.18)
- 正月はテレビだ(2013.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
誘ってみよっかなっ!って思った人は
「ジャイアンツが大好きなお兄ちゃんと仲が悪い弟」
ということが判明したんで誘うのをやめました。
こんな私は、心が狭い女でしょうか。
・・・学生じゃないけど。
・・・相手も。
投稿: キクチ | 2008年3月 9日 (日) 21時16分
先日のバレンタインの時も、
「これ、どうぞ。手作りです…」
「あ、ありがとう。手作りって、お菓子作るのが好きなの?」
と、バレンタインのことをすっかり忘れていて、トンチンカンな質問をしたのである。
今回、ホワイトデーのことも危うく忘れるところだった。
natsuさんの妙なこだわりの記事に感謝したい。
投稿: fou | 2008年3月 9日 (日) 23時11分
キクチさん、ありがとうございます。
うん、心が狭い。
ダメですよ。
一緒にマリンスダジアムに
行きましょう。
fouさんありがとうございます。
だめですよ。
先生がそんなじゃ。
生徒傷ついちゃいますよ。
ホワイトデーにはダンディな
先生をぜひ。
投稿: natsu | 2008年3月10日 (月) 20時30分