さっぱりご飯
去年、こういうレシピを載せて
意外に好評だったので
リンクを張ってみました。
ポイントは大根おろし。
ひたすらするべし。
とにかく量が大事。
たくさんすってねぎとあわせて
ジャブジャブ酢をかければ最高に涼しい。
大葉、一味などはお好みの彩りで
っていうのを今日やりました。
一年ぶりだね。
うまいです。
ぜひ一度。
YOU TUBEで伊勢正三の曲を
たくさん聴いているので
いま守備力が落ちてます。
『海岸通』も『なごり雪』も『22歳の別れ』も
『ほんの短い夏』もこの人の曲なのだよ。
守備力が弱いのでだあだあ涙が出ます。
ではまた
| 固定リンク
« たっぷり角煮 | トップページ | 白いソアラを見た »
「料理」カテゴリの記事
- 恵方巻ラプソディ2016(2016.01.27)
- さっぱりご飯(2008.07.29)
- たっぷり角煮(2008.07.28)
- インド人が作るインド料理屋(2007.10.18)
- 男の料理(2007.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
natsu さん、こんにちは。
先日ある会合のアトラクションで「なぞなぞ」が出ました。
【問題】あなたにとって、その曲を歌うと心が乱れて最後まで歌えなくなる曲はなんですか?
私はたくさんあるなぁ、と思いました。『22才の別れ』『学生街の喫茶店』『無縁坂』『精霊流し』『Those were the days』『Country road』…古い曲が多いんですけどね。
なぞなぞの答を会場の参加者がみな胸に手を当てて考えているとき、近くの席にいた若者が小さい声で言いました。
「答は動揺じゃね?なぞなぞなんだしさぁ」
その通りで、答は『童謡』でした。
童謡ってのはジャンル名であって、曲名じゃないだろう、と突っ込みたくなりましたが、私は黙ったまま、お酒を飲みました。
攻撃力が落ちていました。伊勢正三、いいですよね。
投稿: fou | 2008年7月30日 (水) 10時55分
fouさんありがとうございます。
「動揺」=「童謡」
という子供のクイズじゃなくて
なきたくなる曲というのは
みんなあると思います。
私の場合70年代フォークから80年代
さらにカーペンターズが弱点です。
困ったもんだ。
投稿: natsu | 2008年8月 1日 (金) 18時46分