« 覆面レスラーは警察でどう過ごしているか | トップページ | 『猫の日』画像集 »

2009年2月21日 (土)

不思議なレストラン

不思議な建物の写真を見つけた。

 

 

 

 

 

↓これ。

Tree_houses_22_4     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガジュマルの木の上に建っている、

というか、います。

 

 

 

  

 

呪われそうなビジュアルだが、

沖縄にある『アジア食堂』という店で

割と有名らしい。(リンク

 

 

 

 

 

まあ、私は不明にして知らなかったわけだが

これが国内にあるというのに驚いた。

 

 

 

 

こういうツリーハウスというのは海外ではよく見る。

↓たとえばこんなの。

Tree_houses_05  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしこのアジア食堂、

沖縄県庁のすぐそばの街中に

『建って』いて、客商売をしている。

 

 

 

 

 

どうやって建てたんだろう。

 

 

 

 

 

というか、この建物は法的に

どういうことになっているんだろう。

 

 

 

 

そもそもこの建物は

『建築物』なのか?

  

 

 

 

明らかに樹からはみ出しているが

この建物の『敷地』はどこまでなんだろう。

 

 

 

 

構造計算はどうなっているのか?

『生きた樹』が土台でいいのか?

  

 

 

 

防火的はどうなんだろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ疑問は尽きない。

 

 

 

 

こんな建物が国内にあって

普通に営業をしているのを見せられると

この国で『建築』を生業にしていることに

自信が持てなくなってくる。

 

 

 

 

 

たぶん、沖縄返還前に建設されたんだと思うが

どうなんだろう。

 

 

 

 

 

樹が成長してつぶされたりしないんだろうか?

樹が枯れちゃったら閉店だろうな。

 

 

 

 

 

 

 

文句をつける気はありません。

ただ、冒頭に載せた写真が

すごいインパクトだったもんで。

 

 

 

 

 

それだけ。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

|

« 覆面レスラーは警察でどう過ごしているか | トップページ | 『猫の日』画像集 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、話題性のある楽しい社会情報と面白いコメント、いつも楽しく読ませてもらってます沖縄出身者です(o^-^o)


アジア食堂・・・夜はライトアップするわでインパクト大ですね

土台ですが、たしか本物の樹ではなかったと思いますよ。。。
内部にエレベータ開通してますしw

だから客足が衰えない限り、枯れて閉店(笑)とかはないかと♪


そんな高くないのでファミレス感覚で行けるし、美味しいベトナム料理やらタイ料理やら手軽に食べられて素敵なお店です
沖縄に来た際には是非々々お立ち寄りください☆

あっ別にアジア食堂の回し者とかじゃないんで!(笑)

では、失礼いたしましたm(_ _)m

投稿: 副キャプテン | 2009年2月22日 (日) 16時21分

副キャプテンさんありがとうございます。
そうですか、樹の中にEVがあるんですか。
ますます不思議な建物ですね。
どうやって作ったんでしょう。
そうですか、おいしいですか。
沖縄で行ってみたい場所がひとつ増えました。

投稿: natsu | 2009年2月22日 (日) 21時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不思議なレストラン:

« 覆面レスラーは警察でどう過ごしているか | トップページ | 『猫の日』画像集 »