ミリオネアのすごい人
みのもんたで有名な
『クイズミリオネア』
残念ながら日本がオリジナルじゃなくて
オリジナルはイギリスで
1998年に放送されると、ああっという間に
世界中に広まった。
これは、アメリカ版のミリオネア。
日本のミリオネアは実はミリオンじゃなくて
1千万でしょぼいのだが
アメリカはちゃんとミリオンダラーだ(一億円)
この、カーペンターさんはアメリカで初めて
ミリオネアになった人、だそうです。
日本語字幕版が軒並み
埋め込み禁止になってたんで
英語です。すいません。
スタジオとか日本とそっくり、
って言うのは違うんだろうな。
日本もアメリカも、イギリスのオリジナルを
真似ているからだ。
しかも司会の人は
顔がみのもんたに似てるね。
あんなにしつこくないけど。
さてこのカーペンターさんが
苦もなく一億円を取っているのがすごい。
ライフラインを3つ残して臨んだ
さいごの、『百万ドル』の問題のときに
彼はこういう。
『ライフラインを使って、父に電話していいですか?』
という。
くどくどと言われて了解されると彼は
『はい、父さん。助けは要らないんだ。
百万ドルが取れることを言いたくてね。』
テレフォンの30秒のカウンターの中で
好き勝手なことを言って
最後5秒近くを残して
『答えはニクソンです』といって、正解。
かっこいい。
けど、ちょっといやらしいかも。
いいなあ、一億。
わたしも、『クイズ・ミリオネア携帯版』で
ときどき挑戦しています。
1000万ポイントとったこともあるよ。
でも現金で一億かあ。
言ってみたいね、
『助けは要らないんだ。もうすぐ一億とるから』
いいなあ。
| 固定リンク
「別世界の出来事」カテゴリの記事
- 余命1年日記-17-完成しないメニュ- (9月第5週 2016 09 25)(2016.09.26)
- 余命1年日記 -10- 今日も穿刺 (9月第3週 2016 09 16)(2016.09.16)
- ミリオネアのすごい人(2009.05.11)
- その相談、どうだろう(2008.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジョン・カーペンターさん、かっこいい〜〜〜!
うらやましす^^
この間、映画「スラムドック・ミリオネア」を観てきました。
想像してたのと違って、メインテーマはラブストーリーだったのでちょっと戸惑いましたが、それなりに楽しめました。
natsuさんは観られましたか?
投稿: あきこ | 2009年5月15日 (金) 12時44分
いい忘れました。ブログが夏仕様になって素敵ですね♪
投稿: あきこ | 2009年5月15日 (金) 12時45分
あきこさん、ありがとうございます。
なつなので変えてみました。
でも、その映画は見てません。
すいません。
でもこのカーペンターさん、
憎らしいくらいかっこいいです。
悔しいなあ。
投稿: natsu | 2009年5月16日 (土) 18時16分