« ニュースなんて信用できない | トップページ | 21世紀の大八曲がり »

2009年6月13日 (土)

実はこの部屋…

『部屋で殺人事件や自殺があった

「ワケあり物件」の賃貸マンションを、

UR(都市再生機構)が大々的にPRすることになった。

リーズナブルな家賃で借りられる

「特別募集」枠がそれだ。』(内外タイムス)

 

 

 

 

 

 

うげっ

 

 

 

まじすか?

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん、自分なら借りないなあ。

 

 

死人が出ても

『部屋で大往生』

だったら、まだ平気だと思うけど。

 

『殺人事件や自殺』ってのはちょっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

URは元は住宅公団として日本中に

団地を作っていた。

1999年に新規の分譲を止めたが

いまでも『全国に77万戸』の賃貸住宅を抱える

「日本一の大家さん」である。

 

 

 

さぞや『わけあり物件』も多かろうとは

思うのだが、思い切ったことするなあ。

 

と、この記事を読んでいたら

なんとこの物件大人気だそうな。

 

 

『「半額」のインパクトは高級マンションほど大きい。

このほど東京・新宿のUR営業センターで

行われた月1回の抽選会には、

約40件の募集に200人以上の応募者が集まった。

…東京・中央区月島の

通常月額15万2800円の1Kは、

半額の7万6400円で入居できるとあって、

9人が殺到する高倍率となった。』

 

 

1Kで15万以上とは

東京って家賃が高いなあと思うが、

半額なら殺人現場でもいい。というのは

やっぱり理解できないわ。

 

 

 

まあ、覚悟の上で住むのは自由だけど。

 

 

 

 

さらに今後は

半端じゃない『わけあり物件』

も募集されるそうで

『昨年4月、フィリピン人女性=当時(22)=が

殺害され遺体をバラバラにされた

事件の現場となった

東京・港区の高級マンションも、

家賃半額で出回ることになる。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

うひゃあ

 

 

 

 

 

この記事では

『今年2月の第81回米アカデミー賞で

納棺師を描いた「おくりびと」が

外国語映画賞に輝いたことも影響し、

大学生の間で葬祭会社への

就職人気が高まるなど、

「人の死」に対するネガティブな

受け止め方が従来よりも薄れていると考えられる。』

と書いている、が

映画1本にそんなに影響力があるのかなあ。

 

 

たぶんいい映画だと思うのだが。

(まだ観てない)

当時の紹介を見る限り

あの映画って伝統的な日本人の死生観を

描いてるんじゃなかったっけ。

 

 

『半額で都心に住めるんなら、殺人オッケーだぜ』

というドライな感覚と

どうも食い違うような気がする。

 

 

 

 

 

 

 

『通常なら取り替えない浴槽や便器、

洗面器などの設備機器も

場合によっては新品に交換する。』んだそうだが

それでもいやだぞ。

 

 

 

さらに注意して欲しいのは

『浴槽の交換』であって

『ユニットバスの交換』ではないことだ。

(もちろんできないのを承知で書いてます。)

 

 

 

 

君は殺人犯が遺体をばらしていたかもしれない、

ユニットバスで体を洗えるのだな?

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

  

 

『おうい、O泉くうん。かえるぞお。』

『はあい、藤村課長ぉ』

『うん?きみい、家はどこだっけ?』

『勝田台でありまあす。』

『もお、京成も地下鉄もないぞお』

『課長の家はどこでありますかあ?』

『泊まるかあ?月島だからタクシーですぐだあ

『ひっ!』

『賃貸だからおれのもんじゃないがなあ。』

『ひひっ!』

1Kで狭いが単身赴任だし君を泊めるくらい充分だあ』

『ひひひっ!』

『まあ、風呂にでも入って早く寝てしまおうじゃないかあ』

『いえっ。タクシーで帰るでありますっ』

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

|

« ニュースなんて信用できない | トップページ | 21世紀の大八曲がり »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実はこの部屋…:

» 中古マンション [中古マンション]
中古マンション [続きを読む]

受信: 2009年6月14日 (日) 19時13分

» 不動産投資 [不動産投資]
不動産投資 [続きを読む]

受信: 2009年6月19日 (金) 06時13分

» オリックス不動産 [オリックス不動産]
オリックス不動産 [続きを読む]

受信: 2009年6月28日 (日) 22時37分

» 不動産投資 [不動産投資]
不動産投資 [続きを読む]

受信: 2009年7月 8日 (水) 00時15分

« ニュースなんて信用できない | トップページ | 21世紀の大八曲がり »