« なつかしい笑顔 | トップページ | 犬小屋の毛布よりいやだ »

2009年8月 8日 (土)

もっと花火が見える家

きょうは『なにわ淀川花火大会』

大阪の淀川で行われる花火大会の日です。

 

 

 

 

  

最寄り駅の阪急十三から

淀川の河原までは

もうみっしりと人であふれて大変なことになる。

 

河原の混雑はさらにすごい。

屋台もたくさん出ているのだが

ビールなど、買うのも大変だ。

 

高いし。

 

 

 

河原には有料席もあるらしい。

しかしこれが、3000円からと

けっこう高い。

弁当、お茶つきだと7500円もするんですと。

 

個人で買う人おるんかいな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、私はこの花火大会、

もっと特等席で見ていた。

 

 

十三に住んでいたことがある。

バイトで使ってくれた人が

マンションのオーナーさんだったので、

そこに住まわせてもらった。

(もちろん家賃は払ってました)

 

 

 

 

そして、オーナーさんは7階建の

そのマンションの最上階に住んでおり、

そこからは、もう目の前に花火が見えるのである。

 

オーナーさんの好意で

知り合いの皆さんと一緒に

見させてもらったのだが、

まあ、これがすごい。 

 

『我が家から神戸の花火が見える』と

先週自慢げに書いたが、

あの家からの景色に比べたら

もう我が家からの花火なんて

スイカとプチトマトくらい違う。

 

しかも、ビールなどもごちそうになってしまう。

料理などもいただいてしまう。

 

なんともうらやましい家だなあ、と

感心してしまった。

 

 

 

 

 

 

夜8時を過ぎて

我が家でも花火の音が聞こえる。

 

今日もビルの陰からちらちら見えます。

でもまた、これがちいさい。 

音だけがえらく盛大に聞こえる。

 

くやしい。

 

 

 

 

しかし距離的に十三の花火とは思えないのだが、

ざっと調べた限り、

きょう阪神間でやってる花火大会って

淀川くらいなんですよ。

 

不思議だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

では『今日の一枚』

 

 

 

 

Selection_194_38_2  

 

 

 

 

 

母親はなんていってるんだろう?

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

 

 

 

 

|

« なつかしい笑顔 | トップページ | 犬小屋の毛布よりいやだ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もっと花火が見える家:

« なつかしい笑顔 | トップページ | 犬小屋の毛布よりいやだ »