« バレンタインパンツ イン イングランド | トップページ | リアル書店 »

2010年2月15日 (月)

Be My Valentine

イギリスの空港で行われている、

バレンタイン期間限定のサービス。

(読売新聞の記事へのリンク)













旅先でフィアンセに渡そうと、

秘かに手荷物の中に忍ばせてきた婚約指輪が

テロ事件の警戒のために最近やけに厳しくなった

手荷物検査で見つかっちゃって『台無し』になるケースが続出。  






そこで

『合言葉を保安要員にささやけば、

恋人に見られない場所で検査を受けられる。』

というのが今回の小粋なサービス。


















その合い言葉が『Be My Valentain 』

















うわあ。はずかしー。














読売新聞にはこの言葉の訳として

『恋人になってください。』とある。 

そういう意味があるんだろうか?












なおのこと声をかけづらいじゃないか。










勇気を振り絞って それらしいひとに

『Be My Valentine 』といってみたところが、 


『いえ、勤務中ですから』

普通に言われたら、泣いちゃうと思う。










かといって、頬を赤らめて

『こちらへどうぞ』といわれたら怖い。








そして こんなのはもっといやだ。 










『ビーマイバレンタイン』


『おお、おめでとうございます。お連れの方は?』


『ビーマイバレンタイン』


『…お一人でしたらこちらの列にお願いします。』


『ビーマイバレンタインっ』


『お客様?』


『びーまいべいびーっ』


『合い言葉とちがうっ』



















こういう味付けは毎日やるもんじゃあないな。



バレンタインももういいや。




















女子モーグル決勝、残念でした。







滑るのが一回きりっていうのはかわいそうだ。

3回くらいやって最高点で競わせたらいいのに。


転倒しちゃった里谷選手などはくやしいだろう。

ハンマー投げとか6回くらいやるじゃないか。 










ただ、ゴールに、

ふわふわのソファーを3つ用意しておいてその時点での

上位三人を座らせるってのはかわいそうだと思った。 


あとから滑った選手が高得点だと、一つずつ落ちていく。
















M-1かよっ。














と思った日本人は多いはず。


























では『今日の一枚』

















よく見ると怖いベイビーたち。
 

Daily_picdump_305_90

































にほんブログ村 その他日記ブログへ

 

 

 

 

|

« バレンタインパンツ イン イングランド | トップページ | リアル書店 »

ひょっとこニュース」カテゴリの記事

コメント

「M-1かよっ」
に吹きました

写真のキューピー?こわすぎです

投稿: レイ | 2010年2月15日 (月) 15時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Be My Valentine:

« バレンタインパンツ イン イングランド | トップページ | リアル書店 »