« 自動ブレーキ | トップページ | すばらしいトイレの写真 »

2010年3月10日 (水)

時給80円の偽造

Crm1003092108039n1

 

1枚作るのに1時間かかる、80円切手。

 

(右が偽物)

 

 

 

 

(産経ニュースの記事へのリンク)

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん借金があったので、

ダイレクトメールに貼る切手代を惜しんで行われた、

切手の偽造の間抜けな話。

 

 

 

本物の切手をカラーコピー。 

ミシン目の部分は

カッターを使って手作業で切り抜いたそうだ。

 

 

ところが、

500枚作り 13枚出したところで捕まってしまった。

 

 

 

 

 

 

あんまりめんどくさくて

1枚作るのに1時間かかったそうである。

 

 

 

それでこのクォリティ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、まあ 

 

 

 

時給80円ということだ。

 

 

 

コンビニのバイトの1/10以下。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

いや、違うか。

500時間かけて13枚しか使えなかったんだから、

13×80÷500で 時給2円である。

 

 

 

 

 

 

 

彼の会社の『経営が悪化した』からだそうだが、

 

そりゃあ そうだろうとも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも このひとが経営していたのが

『人材派遣会社』だというのは

なんの冗談なのだろう。

  

 

 

 

このひとの会社から派遣された方も、受け入れた方も

ニュースを見て

『ありゃあ』と思っていることだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいたいまともな会社なら、ダイレクトメールには

『ゆうメール』とかを使って

切手なんか貼らないはずだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、なんか 突っ込むところが多すぎて

笑うに笑えない。

 

 

痛々しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

切手がコピーできるってのも

よっぽど古い機械だったんだろうな。

 

 

 

 

あああ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして被害総額は13×80で

たったの1040円也なので、

あっという間に釈放されるのだろう。

 

 

それなのにリンクした産経をはじめ

すべての全国紙とNHKに

『微笑ましい馬鹿』として紹介されちゃってる。

  

 

 

あああああ。

 

 

 

 

 

 

 

使わなかったけど、

500枚作ってたというのも

とほほ感を加速させる。

 

 

500時間?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、まあ私だって同じく社会の落伍者として

この52歳の犯人を笑えない。

 

 

 

他山の石としよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せめて偽造するなら ココロザシは高く1000円切手。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、突っ込むのはちょっと待て。 

 

時給1000円ならましじゃないか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それだけの収入が得られるんなら

一日中カッターを持って

切手を切り抜いたって構わない。

  

 

 

 

 

問題は、どういう郵便物に

1000円切手を使えばいいか、

 

さっぱりわからないことだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

換金できないから 偽造、という犯罪は

割に合わないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

一体、ものの値打ちってなんだろう。

 

 

少なくともかけたコストが

値段に変わる訳じゃない、ってことですね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

わからない、といえば

 

 

 

 

宮崎あおいがブルーハーツの曲を歌う、

『earth music&ecology』のCM。

 

 

 

かっこいいCMなんだけど、

なにを宣伝したいのかさっぱりわからない。

 

 

 

検索させるのが狙いなんだろうな。

悔しいからリンクは貼らないでおこう。

 

 

おっちゃんには『なとりのチーズ鱈』くらいがちょうどいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mixiがCMやってるのも驚いた。 

CMをみて、始めてみよう と思うようなもんなんだろうか。

 

わからん。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界は無駄な不思議に満ちている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では『今日の一枚』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごい札束、なんだけど

全部ジンバブエドル (デノミ前)

Daily_picdump_342_111

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

計算する気も起きないけど、

このひと山全部でたぶん1万円以下。 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

 

 

 

 

|

« 自動ブレーキ | トップページ | すばらしいトイレの写真 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時給80円の偽造:

» アフリカ ポストBRICsの実力 [アフリカ ポストBRICsの実力]
今、投資対象としてのアフリカが注目を集めている。アフリカは本当に「次の中国」「ポストBRICs」になりうるのか?! [続きを読む]

受信: 2010年3月12日 (金) 15時12分

« 自動ブレーキ | トップページ | すばらしいトイレの写真 »