きみは『はやぶさ』を見たか?
『はやぶさ帰還ライブ』をみていた。
Ustreamというインターネットの生中継だ。
中継画像の横にTwitterが流れるようになっている。
『わくわくします。』なんていうさえずりが
どえらい勢いで流れていく。
なかなかライブ感がある。
22:30からの放送なのだがそれより前から大騒ぎだ。
画像の調整のためにときどき先生の顔が映るのだが
そのたびに
『顔でた。wwwwww』とか
『きもっ』とか
くだらないつぶやきが
どわわわわーと流れる。
マルチウェイ コミュニケーションとはこんなものか、
と思うと とても残念だ。
しかも、よほどアクセスが集中しているらしく
22:30を回るころから音声も画像も途切れがちになり
『聞こえない』
『重い・・・』といったつぶやきを
おまえらが垂れ流すから余計に重たいんだろう。
突入予定時刻の22;50近くになると
画面も もうほとんど動かなくなった。
それでも22:52ごろに画面中央やや下に
思ったよりも青白い あかるい光が見えた。
途切れ途切れに喚声も聞こえてきたから
あれが『はやぶさ君』だったのだろう。
いまこれを書いているのが、23:10なのだが
さっぱり動かない。
回線の容量を充分にとらなかった和歌山大が悪いのだが
責めるのは酷だろうな。
まあ、いいや。
いいもんを見させてもらった。
寝よう。
おまけ。
はやぶさ再突入時のUstreamの画像。
3:00くらいから中央やや下に現れます。
おつかれさま。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント