いろんな国があるもんだ
中国で警察官が党幹部の妻を
一般人と間違えて殴り倒して平謝り、というニュース
地方の党幹部の妻が旦那に会いに
共産党の建物に入ろうとしたところ
6人の私服警官から16分にわたって袋だたきにあった。
事態がわかった後になって
警察幹部が入院先の病院に訪れ、平謝りに謝ったそうだ。
さて、
このニュースで驚くべきところは次のどれでしょう?
①まだ中国はこんなことやってんのか。
②これが一般人なら殴り飛ばしても良い訳だな?
③こんな国辱もののニュースが
海外に流れる時代になったのか。
①と②についてはさほど驚かなかった。
中国ならまだやっているだろう、と。
意外なのはこのニュースが国内で報道され、
それが海外にまで報道されているという事実。
ロイターにまで流れている以上、この警官たちには
とんでもない処罰が下されるのだと思うが
Googleさえ大嫌いだ、というこの国が
このニュースを許している理由はなんだろう。
『我が国は、もうこんな不法を許しませんぞ』と言うことか?
わからん。
次のニュース。
ロシアのプーチン首相が先日アメリカと交換された
『美人過ぎるスパイ』をはじめとする一行と
面会して激励した、というニュース。
この『美人過ぎる○○』という表現が大嫌いだ。
そもそもニュースで有名になったこの人、
それほどの美人だろうか。
10年後には、絵に描いたような
ロシアおばちゃんになってると思う。
それはともかく、
このニュースで驚くべきところはどれでしょう。
①いまだにスパイっているのね。
②この『美人スパイ』達と『あの無愛想すぎる』
プーチンさんが 唄を歌ったりしたらしい。
③捕まっちゃったスパイには優しかったけど、
プーチンさんは
今回の検挙は『裏切り者のせい』、
『裏切り者はろくな死に方をしない』と
強調した、という点。
①についてはやっぱりちっとも驚かない。
日本にだってスパイくらいいるだろう。
いや、いると信じたい。
しかし、②は驚いた。
だってこの無愛想さだぜ。
だから赤ん坊抱いたら
笑えってば。
更に怖かったのは③。
プーチンさんが名高いKGB出身というのは超有名。
裏切り者はろくな死に方をしない、
ということを君は知っている訳だね。
最後のニュース。
キム・ヒョンヒ元死刑囚来日中の鳩山前首相のつぶやき。
『一般論として聞いてください。
メディアがある人物を「様々な危険を想定し、
警察は行動を非公開にしています」と言いながら、
その人をヘリまで使い追跡しています。
ご当人や周囲の安全が心配です。
皆さんはメディアの役割と責任をどう考えますか。』
(原文ママ・改行のみ筆者)
状況と日時から『ある人物』が誰か、明白だと思う。
さて、
このニュースで驚くべきところは次のどれでしょう?
①鳩山さんって別荘持ってるんだ。
②このつぶやきは、結局愚痴なの?
③『意図がわからない』と批判されているけど
彼女を呼ぶのに当たって、
当然『腹案』があったんですよね?
①については驚かなかった。
お金持ちだから別荘くらい持っているだろう、と。
②については全くわからない。
ニュースにしたくて呼んだんじゃないの?
③の『腹案』
うん、無理。
では『今日の一枚』
ぶっ飛ばすよ
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 戦後日本が相手をしたテロ集団たち。(2015.12.14)
- もう、あとは違憲立法審査だ。(2015.09.19)
- オリジナルって何だ?(2015.08.16)
- 安倍談話と村山談話(2015.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント