« 夏休みに子供に見せたい記事リンク集。 | トップページ | ゆるきゃらだって暑いんだもの »

2010年8月17日 (火)

皇居のまわりに大阪のおばちゃんをばらまけ

『皇居ランナー』が増えて、歩行者との

トラブルが増大。

『皇居周辺の歩道はランナー専用では

ありません』

という看板が設置された、というニュース。

(読売新聞の記事へのリンク)

 

 

 

 

 

皇居周辺を走る『皇居ランナー』と観光客など

の歩行者のトラブルが絶えず、苦情が相次いだ

のを受けて、こんな看板が設置された。

 

00000kanban

 

皇居周辺の歩道は

ランナー専用ではありません 

 

 

 

 

さらにおしゃべりしながら走る集団も多く、

ランナー同士のトラブルも絶えないらしい。

(ぱっきーのファンラン日記) 

 

ちんたら走っている集団に『右側通りまーす』

といいながら追い抜いたところ

『なんだよ。偉そうに』と言われて

寂しかった、と。

 

結局この人も友人に会うとおしゃべりしながら

行きとは反対回りで帰っているんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

男ばかりかと思ったら、女性も多く

正月休みの際にはわざわざ地方から上京

してきて『パワースポットだから』と走る

女性ランナーがたくさんおり

さらにそれをナンパする連中が男女問わずに

いて、皇居周辺はちょっとしたハッテンバに

なっているらしい。

 

 

 

 

 

 

『もう帰ろうようー』

 

『いいい、いやよっ。まだ声をかけられてない

じゃない。』

 

『もう4周目よー』

 

『ままま、丸の内のエリートに声をかけて

貰わなきゃだわっ』

 

『暑いー』

 

『あああ、あたしだって、努力はしているのよ

ウェアの上下だって新調したし、ジョギング

スカートはこの夏のおしゃれアイテムよっ』

 

『でもフルメイクで走るのは変よ。

あんたなんで汗かかないの? 』

 

『…うふふ、ファンデーションの下にね、

ウレタン樹脂を塗るのよっ』

 

『ええっ?』

 

『それもただの、ウレタンじゃ駄目よ。

透湿性外装用クリア樹脂って言ってね…』

 

『あんた死ぬわよ…』

 

『いいのよっ。明日には田舎に帰るのよっ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初のニュースに戻ると、

日本のジョギングのメッカ、

皇居周辺では歩行者がジョギングランナーに

『邪魔だっ』と怒鳴られるのだという。

 

 

はらたつ。

 

 

 

 

 

おばちゃんをばらまいてやる。天六あたりから

イキの良いのを5、6人よりすぐって

買い物かごを提げて歩かせてやる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『おいこらっ。邪魔だっ。道を空けろっ』

 

『いや、なんかいうてやるわ。』

『ここは歩道やないの。』

『北の丸公園とかで走ったらええやん。』

『二重橋の前の玉砂利で走ったら足腰鍛えられ

るがな。』

 

『…皇居の敷地内は走れないんだ。』

 

『あーら敷地を走れないもんが、

なんで天下の歩道で偉そうにしてんのん?』

『せや、あんたらこそ隅っこ走っとき。』

 

『皇居周辺ではジョガーが来たら道を空ける。

これがマナーなんだっ』

 

『わたしら大阪もんやから、

東京のルールなんて知りませーん。』

『なんやの「じょがー」って』

『せやから東京もんって嫌いや』

『案外ああいった馬鹿はここには書かれへん

よう田舎もんやったりすんねんで』

 

『ななな、なにも道一杯に広がって歩くことは

ないだろうっ。』

 

『青野のおばあちゃんが足が悪いから、

これ以上速く歩かれへんのや。』

『せや。あたしらは守ってんねや。』

『あんたは年寄りもいたわれんのんかい』

『変なランニングと短パン着くさってからに』

 

『ばばば、馬鹿野郎このシャツは

イタリア製で7万円…』

 

『あーら値段のこと言うねやったら、

あたしのシャツなんか200円ですー』

『あらー、奥さんよろしいわー。それ、虎?』

『ちゃうわ。豹や。ほーんのちょっと柄が

横に伸びて縞模様にめえるだけや。』

『イタリアだかなんだか知らんけど、

なんやの あの腹。』

 

『ははは、腹は関係ないだろうっ』

 

『このくそ暑い時期に走るから汗で乳首まで

出てるやないの。』

『胸毛も出てるで。』

『うわー恥ずかしい。』

 

『……おいこらっ。君っ。このババアどもを

排除し給えっ』

 

『いや、おまわりさん。きいてやー』

『この人、足の悪いおばあさんを怒鳴りつける

んですー』

 

『…どうしました?お話を伺いましょう。』

 

『あっ。あんた、逃げたらあかんでっ』

 

『は、放せっ。イタリアの7万のシャツがっ』

 

『関係あるかい。おまわりさんにきちんと

話を聞いて貰おうやないの』

 

『昼休みが終わってしまうっ。

俺は商事の課長だぞっ。俺が10分遅れたら

世界経済は10分遅れるんだっ』

 

『商事ってあそこ?』

『いやあ、海山商事とか、そんなとこと違う?』

『なんでこんなことに気を遣わなきゃいけない

ねやろね?』

『そこにいると世界経済を動かしてる、

と思ってる馬鹿がリアルにいるからよ』

 

『ととと、とにかくあなたもここにいて下さい

話を伺いますっ』

 

『はなせっ。俺に触るなっ。』

 

『あっ、貴様暴力をふるったな。』

『逮捕だ逮捕。公妨だ。』

『手前っ。皇宮警察なめんなよっ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が『エコ』とか『健康』とかが

大嫌いだ、ということがわかって

もらえただろうか。

 

ここに書いていること、

『地方から来て皇居の廻りを走る女性の存在』

『それをナンパする馬鹿の存在』

『歩行者に「邪魔だ」と怒鳴りつける

皇居ランナーの存在』

はすべて事実である。

 

 

しかし、脚色次第で

ここまで変わると言うことを考えて欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここに書いたことだが

できないと思っているだろう。

 

とんでもない。

時給800円で広告を出したら、

いくらでも動員できるわ。

 

後ろから人が来ても、自転車が来ても

微動だにしない、

大阪おばちゃんの鉄壁のフォーメーションを

見せてやる。

 

 

 

 

 

 

 

1周あたりいくら

という募集にしたら駄目だけどな。

 

『ジョガー』を追い抜いちゃうから。

 

 

 

 

 

 

 

あ、それもおもしろいかな。

 

 

 

 

『皇居ランナー』の背中から

『じゃまやっ。どきやっ』と叫びながら

疾走する大阪おばちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では『今日の一枚』

 

 

 

 

 

 

 

汗で透けた胸毛乳首Tシャツ

Daily_picdump_466_640_155

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 夏休みに子供に見せたい記事リンク集。 | トップページ | ゆるきゃらだって暑いんだもの »

ふざけんなよ、こらあ」カテゴリの記事

コメント

natsuさん いつもながら最高です

「『エコ』とか『健康』とかが大嫌いだ」
良く分かります
毎日言っているので
とても良く分かります

とりあえず皇居周辺の勘違いランナーには
大阪のおばちゃんを宛がう法案には賛成です

その中に混じってみたいです(真)

投稿: レイ | 2010年8月17日 (火) 23時04分

natsu さん

いややわ~最高やわ。

はいはい、応募しまっせぇ! 
あたし神戸やけど、ええやん、
細かいこといいなはんな、ね。

投稿: fullpot | 2010年8月18日 (水) 13時34分

ぐっじょぶ!!

「『エコ』とか『健康』とかが大嫌いだ」

同感。病気になりたくなけりゃ
早く死ぬに越したことはないってことですな。

投稿: 六郎 | 2010年8月18日 (水) 14時12分

レイさんありがとうございます。
『エコ』とか『健康』が嫌いって
先生の職業を
否定するつもりじゃないんですっ。
偉そうな奴がいやです。
大義名分をつけている奴が大ッ嫌いです。
 
fullpotさんありがとうございます。
いや、もうぜひきてやー。
神戸おばちゃんも怖いんやでー、
ということを知らしめてやって下さい。
 
六郎さんありがとうございます。
『エコ』も『健康』も正論でしょう。
反論できないことを
かさにかかって言ってくるあたりの
暑苦しさがいやですね。
喧嘩なら買ってやらあ、ってなもんです。

投稿: natsu | 2010年8月20日 (金) 18時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皇居のまわりに大阪のおばちゃんをばらまけ:

« 夏休みに子供に見せたい記事リンク集。 | トップページ | ゆるきゃらだって暑いんだもの »