世界一早いクリスマス商戦
イギリスでクリスマス商戦がスタート。
『年々クリスマス商戦の前倒し傾向が強まる中、
ロンドンの高級百貨店セルフリッジが2日、
昨夏より6日間早くクリスマス用のディスプレーを展開』
したのだそうだ。
早っ
8月でっせ、まだ。
『年々早まる』にしたってほどがある。
売れているのはクリスマス関係の装飾品。
1番の売れ筋は英国国旗の柄の飾り玉。という
王道の飾り物だそうだからイギリス人てやっぱり変だ。
さーいれんなーい、ほーりいなーい
ロンドン旅行のお土産に、地方の人が買うらしい。
半年間取っておくんだろうか。
日本にはないよねえ。
日本のクリスマス商戦も大抵気が早いけど
せいぜい11月になってからだ。
いくらイラチの大阪人でも夏からクリスマスセールはしない。
さーいでんなー、ほーでんなー
『年々クリスマス商戦の前倒し傾向が強まる中、』っていうのは
いつから始まったんだろう。
まあ、シャレのつもりでエスカレートさせていったんでしょうな。
うーん。
いっそのこと
『夏休みを南の島で過ごしているサンタ』
とかをフィーチャーしたらどうだろう。
今時分のサンタなんてのは
ふにゃふにゃに気合いが抜けてこんな格好をしている。
オフシーズンの
楽しみはこれじゃよ。
もう、甚平なんか着て
涼しそうな格好をして花火とかしている。
そういった連中に、
ソーメンとかビールとか宣伝させたらどうだ?
折から、日本では『中元シーズン』だ。
『夏のサンタがバイトで中元をお届け』
とかいうキャンペーンをやったらどうだろう。
かりゆしウェアのサンタが配達に行くのだ。
『バイトなんですよー。』
『暑いですねー』といいながらお中元を配る。
どうだろう ?
さすがに そんなしんどいバイトは集まらないか ?
では『今日の二枚』
十字架ボード
すいーっとね
つ、疲れちゃった
| 固定リンク
「ひょっとこニュース」カテゴリの記事
- サンタ、破産(2015.08.25)
- うんこうんこ言うんじゃないっ(2015.04.04)
- ぱっぱらぱっぱー(2015.04.03)
- デング熱の猩獗地。YOYOGI・PARK(2014.08.30)
- スタバの隣は癪に障る(2014.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それなら、お歳暮の配達もお願いしては?
サンタさんも生活が大変でしょうし!
ついでに年賀状の配達も! こうなると徹底的にこき使いたくなります(笑)
ジョークにしても、十字架ボードって許されるのでしょうか……(汗)。
投稿: fullpot | 2010年8月 4日 (水) 21時17分
いつも本当に面白くて
勉強にもなります
ありがとうございます
十字架ボード
どこかで炎上していませんように
投稿: レイ | 2010年8月 4日 (水) 22時14分
fullpotさんありがとうございます。
年賀状の配達は
かわいそうな気がしますね。
えも中元の配達くらいは
やったら面白いんじゃないかと思います。
トナカイはどうしましょうか。
レイさんありがとうございます。
十字架ボードは人ごとながら
しんぱいになります。
いいんでしょうか。
8月のクリスマスセールってのも
投げやりな感じですね。
投稿: natsu | 2010年8月 7日 (土) 22時54分