タイガーマスクの粋と野暮
全国で相次ぐ『伊達直人』
ええ話や。
岐阜、静岡、神奈川、沖縄、兵庫、福島、岩手と、
全国に広がっている。
リアルタイムで『タイガーマスク』を知っているんなら
私と同世代以上の人の筈だが、
そんな詮索は野暮だろう。
『タイガーマスク運動の志に共感』って たぶん、
タイガーマスクそのものを知らない人なんだと思うんだが
そんなことを言うのも、野暮だ。
この日記が いつも いつも、
読売の悪口ばかり書いていると思ったら大間違いである。
いい話は誉める。こんな日もあるのだ。
ええ話や。
そして、粋な話だ。
だから、
静岡に現れた『伊達直人』のサインの文字が間違っている、
なんていうのに気が付いてしまった自分が悲しい。
ああっ、『達』の字の横棒が足りないっ。(※)
自分の心の汚さに、めまいがする。
くっちぶえ、ふーいーてー
あきちへー、いったー
しらない、ひとがやってきてー
『これをごらん』と
コートを開ーけーたー。
うん、こんな根性だから
誰とでも仲良くなって、
ともだちに なれないんだと思います。
ひとりぼっちはつまらないよう…
でも、何回もテレビで流れている画像だから、
みんな気がついているはずだ。
もちろん字が違おうと、そのことが
『静岡の伊達直人』さんの名誉を損なうものではない。
でも、これに関しては、『ええニュースや』という圧力の元に、
なにも言えない風潮があります。
そういうのは嫌いで、
言わないほうが野暮なような気がするので、
怒られそうだけど、書きました。
だけど、どこぞの新聞社あたりが
もしも『タイガーマスク募金』なんて言うのを始めたら、
それは野暮の極みだから
やめておいた方がいいと思う。
匿名だからいいんでしょう。
『伊達直人』だから、粋なんだろうね。
『菅直人』じゃ粋じゃない。
ええ話や。
では『今日のタイガー。』
虎だっ、お前は虎になるんだっ。
無理よ。
おはようからおやすみまで、
暮らしを見つめようとは思わないのかっ
いやよ。
(※)異字体として、こういう書き方があるのかもしれないが
おそらく意識していないと思います。
| 固定リンク
「おこられませんように」カテゴリの記事
- 怒られない脅迫状(2015.09.24)
- 注釈の多い日本記録(2015.03.31)
- 予測された死(2015.03.21)
- はやく博士になりたい。(2015.03.18)
- 剽窃の時代(2015.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
全国に広がる
「伊達直人」
いい話ですよね
そして、字の間違いに気づき
コートの前を開けてと
替え歌を作るnatsuさんは
粋だと思います
ほんとに
今回も楽しい記事をありがとうございます
投稿: レイ | 2011年1月11日 (火) 17時52分
わたしも、この話をテレビで聞くたびにうるうるします。
ええ話や~。
でも、40年ほど前は、もっとこういう、匿名の寄付が多かった気がする。
善意の輪がもっと広がるといいですね。
横棒が二本やったか三本やったか、一瞬わからなくなったのは……秘密(笑)。
投稿: fullpot | 2011年1月11日 (火) 22時02分
レイさんありがとうございます。
伊達直人、いい話です。
これは嫌味も、
掛け値もなくそう思うんですが
いろんな人が名乗るのは
ちょっと嫌です。
fullpotさんありがとうございます。
ええ話です。
匿名の寄付って、
確かに昔からありました。
でも、これだけ注目されているのは
かっこいいです。
横棒の少ない『達』もあるのだ、
という話も読みましたが
そういうことも野暮でしょう。
投稿: natsu | 2011年1月13日 (木) 12時09分