« 北方領土報復手段は、これだ | トップページ | バレンタイン・ラプソディ »

2011年2月13日 (日)

ケータイの力

チュニジアやエジプトの政変は、

フェイスブックやツイッターなどのケータイサイトが

力を持っていたからだという。

 

チュニジアの政変では自殺した若者の

映像が影響を与えたりしたというから

きっかけにはなったと思うが… 

 

しかし、それ以外にも我々は、ごく最近の事件で

ケータイの力を思い知ることになった。

 

 

 

 

 

 

 

『だから、ケータイを使ったのが悪かったんだ。』

 

『まさか、メールが復元できるとは思わなかったもんなあ。』

 

『何でもかんでも、機械に頼るからいけなかったんだよ。』

 

『…うーん。』

 

『そこでな、手サインで賭をやる。』

 

『魚市場のセリみたいなものか。』

 

『タイでは、ムエタイの試合場で、観客同士が手サインで

賭をやってるらしい。』

 

『ほー。』

 

『これからの、描け相撲ってのは、そういう風に

証拠を残さない方向に

進化するべきじゃないかな。』

 

『…進化、かなあ…』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『国会本会議中の携帯電話の使用を禁止します。』

 

『え゛ー?』

 

『天皇陛下ご臨席の式典中にケータイ鳴らす奴はいるし

会議中にツイッターやってる奴はいるし。』

 

『いいじゃないか。ツイッターからレスポンスがあれば

それを議事に反映できる。

ムバラクを倒したのは、フェイスブックだぞっ』

 

『それは衆愚政治です。』

 

『…むう。』

  

『だって、あんたたち会議、訊いてないじゃないですか。

ぷちぷちぷちぷち、何を話してるんです?』

 

『三宅雪子は、眞鍋かをりと泉ピン子のどっちに似てるか

とか…』

  

 

『それはお前、ピン子に失礼だろうっ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『さあっ、再開の場所、今日の取組みは

勝ち越しのかかった凸凹山と

すでに勝ち越しているけど、借金で大変という

泡の川の一番ですっ。』

 

『何場所かも含めて

一切具体名が出せないところが、あれですねえ。』

 

『凸凹山、二回、三回と両手を振り回しています。』

 

『気合いが入ってますね。』

 

『泡の川、首を振ると、塩を掴んで大きく投げたーっ。

指を大きく五本開いていますっ。』

 

『凸凹山は渋い顔ですねえ。』

 

『さあっ、時間一杯っ。

凸凹山、右腕を三回、四回回して仕切り線につきますっ。

泡の川も、しばらく悩んでから手をついたっ。』

 

『4回目で反応しましたね…』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小沢さんは、『ニコニコ生動画』とか

ネットメディアには露出するが、

新聞なんかには出ない。

 

新聞がろくなもんじゃねえということは

繰り返しいってきたことなので

それは構わないのだが、この人は、

『ネット世論が俺を支持してくれるから大丈夫。』

思っている節がある。

 

でも、エジプト人と日本人は違うので

小沢さんが『ネット世界』で多少の支持を集めていたとしても

どうにもならない。

 

少なくとも、君を求めるデモは起きない。 

 

 

小沢さんのことがが好きな人は、

ネット社会に、ほんの少しの含有率で 居るかもしれないが、

主流にはなれない。

 

 

小沢さんは自民党時代から泉ピン子だ。

 

 

傍流なんだよ。

永遠の名脇役だ。

存在感はあるけど、うっとうしいだけ。

 

 

ピン子として日本の政治を見守ってくれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ご来場のお客様にお願いします。客席への

手旗の持ち込みはご遠慮ください。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では『今日の三人。』

 

 

  

 

 

 

雪子と一郎

00yukiko_5

  

 

 

  

 

 

 

かをり

00kawori_2  

   

 

 

 

   

 

 

ピン子 

00pinnko 

 

 

 

 

 

 

 

全員が(自粛)。

 

  

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

 

  

 

 

  

|

« 北方領土報復手段は、これだ | トップページ | バレンタイン・ラプソディ »

そんな時代もあったよね」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケータイの力:

« 北方領土報復手段は、これだ | トップページ | バレンタイン・ラプソディ »