« 東京スカイツリー第3展望台 | トップページ | 総理断髪式 »

2011年6月 9日 (木)

ワインとシャンパンと私。

バルト海に沈んでいた、19世紀のシャンパン。

その168本のうちの1本が350万円で売れた、

というニュース。

(ロイターの記事へのリンク)

 

 

 

 

 

まー、お金持ちっているのねー。

 

 

 

 

 

 

シャンパンというのは、作ってすぐに飲むものかと思ったら

『シャンパン』と名乗るためには、最低でも15ヶ月

高級品は3年以上熟成させるものなのだそうだ。

 

へー

 

いかに、私が安い酒しか飲んでいないかがわかるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンパンやワイン、

特にビンテージワイン、という奴の味がさっぱりわからない。

 

日本酒程度の度数しかない酒に、何万円も払うなんて

コストパフォーマンスが悪すぎる。 

 

むー

 

いかに、私が悪質な酒飲みか、わかるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の頃、ワインと言えば、『赤玉ポートワイン』だった。

こめかみをぶん殴られるような、あの甘さが

ワインだと思っていた。 

 

 

000akadama 

でも、もう一度飲みたい

 

 

 

 

それがうん年後のバブルの頃には

彼女をエスコートして酒番のサービスなど受けるようになる。

抜いたコルクの栓をおかれて、『どうぞ』なんて言われたりする。

 

 

匂いを嗅ぐのだ、というくらいの知識はある。

嗅いでみる。

『ああ、コルクだな。』とおもう。

 

 

 

 

 

 

『結構です。』と言って、コルクをテーブルにおくと

酒番は無言で、グラスにちょっとだけ注ぐ。 

 

テイスティングをするのだ、と言うくらいの知識もある。

飲んでみる。

『ああ、ワインだな。』と思う。

 

 

 

 

 

 

いまだったら、ひとくち口をつけて、

無言で酒番を睨め付けて、鼻で笑うくらいのことは出来る。

 

当時でも、一口つけて、やおら立ち上がり、

『主を呼べいっ。』とやったら、

さぞや気持ちが良かったろう、とは思ったのだが

もちろん、そんな勇気はなかった。

 

 

 

 

 

 

だって、原体験は『赤玉ポートワイン』だもの。

 

 

 

 

 

 

いや、赤玉ポートワインを馬鹿にしてはいかん。

そんなことをいう奴は、

英語しか通じないユニクロの社員食堂に放り込んでやる。

(フォロー)

 

 

『あーうー、ダイナマイト・ライス、オーケー?』

『かやくやなっ?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大体、『ソムリエ』ってのがいけねえよ。

最近は、多少話が出来るようになったが、

ああいう人たちは、大抵無口だ。

 

あんまり、

『いよう、なっちゃん。今日はいい酒が入ってんだよ。』

なんて言うひとはいない。

 

いたっていいが、

ソムリエと、バーのマスターは無口な方がいい。

 

 

 

 

 

 

しかし、若僧の頃は、それをやられると、辛い。

どう考えても、タメ年以下だよな と思う奴にサーブされても

萎縮するよ。

 

 

っていうか、ボトル○○円の安いワインで 

麗々しく、そんな『儀式』をしてくれるな。

 

 

首に下がっているソムリエナイフは

30年前であれば、間違いなく偽物だったと思うのだが

もうだめ。 

 

 

 

 

いまだに、ビンテージワインのありがたさなんて、わからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『こちらが、バルト海から引き上げられた、

幻のシャンパーニュ、ヴーヴ・クリコでございます。』

 

『おおう、これが噂の。』

 

『先日、ニューヨークのオークションで

一本350万円で買い取りました。』

 

『ワンショット、いくらでしょうな…』

 

『そんなこと言うと、お里が知れますぞ。』

 

『では、どうぞ…』

 

『おおう…』

 

『神よ…』

 

『いかがです?ナポレオン三世がニコライ一世に

自慢しようとしたシャンパンの味は?』

 

 

『しょっぺー…』

 

 

『え゛?』

 

『海水だよ、これ…』

 

『え?え?』

 

『そりゃ、200年海に沈んでた酒だもん。』

 

『ボトルはなんともないですよっ。』 

 

『でも、コルク栓じゃあね…』

 

『オークションの前に、1本抜栓して確認したんですが。』 

 

『そりゃあんた、ナポレオンに

スカをつかまされたんじゃよ。』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、『今日の一枚。』

 

 

 

 

 

 

 

だって、背伸びがしたいんだもん…

Kawaii17 

 

 

 

 

 

 

 

見えないけどさ… 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ    

 

 

 

 

 

|

« 東京スカイツリー第3展望台 | トップページ | 総理断髪式 »

そんな時代もあったよね」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワインとシャンパンと私。:

« 東京スカイツリー第3展望台 | トップページ | 総理断髪式 »