罪と罰と市橋と、永山基準
強姦殺人を犯したあげく、整形して無人島逃げ込んだ
市橋某に無期懲役判決。
『「強姦殺人」なのに無期懲役、ですか…』
『文明国日本では「永山基準」というものがあってな。』
『四人殺さないと死刑にはならない、という
やさしくて、きち○いじみた最高裁判決があるのだ。』
『多少、運用が変わってきたと聞きます。』
『でもな?昭和20年代以前だったら、
1人殺しただけで死刑になった例はいくらでもある。』
『ええ、』
『そこに、「強姦」でも「強盗」でも罪一等が加わったら
確実に死刑だ。』
『…袴田事件、とか…』
『袴田事件は再審請求中だけどな。』
『永山基準以下で死刑判決が出たのは
「光市母子殺人事件」ですね。』
『しかし、この事件。
たぶん裁判としては、これで終わるんだよ。』
『そうですか?』
『検察は、求刑通りだから控訴できないし、
あの畜生は殺されなきゃいいや、くらいに思っているから、
これもたぶん控訴しない。
これで、刑事事件としては終わりだろう。』
『なんか、釈然としませんね。』
『リンゼイさんの親父さんが、こんな顔したって
この強姦魔は生きながらえる。』
でも、
『お嬢さんと、おつきあいさせて下さい』
っていっても、この両親だとびびる。
『無期懲役で確定したとして、この強姦魔、いま32?』
『最近仮釈放については、うるさいですから
60くらいまで、出てこられないんでしょうね…』
『キンタマ切ってやればいいのに…』
『文明国日本には、「宮刑」なんてありません。』
『再審が始まるかどうか注目されている
「強盗殺人事件」なのに無期懲役だ。』
『あの事件、強殺だったんですか?』
『5000円で女を買って4万円奪った。』
『いろいろと安い事件ですけど、
とにかく、このネパールの人は無罪を訴えてるんでしょう?』
『でも、姦ったんだろ?』
『…そこは、被告も争ってません。』
『冤罪の疑いがあるなら、審理を尽くしたらいいけど
どうも、違和感があるなあ…』
『でも、買春で無期懲役はひどいでしょう。』
『今回、再審のきっかけになったのも
他人のチン毛が出てきたって事だよな。』
『えーと、あんまり被害者の事を悪く言いたくはないですけど
この東電の人は、精神的に病んでいたようですね。』
『で、まあ。この市橋某ですよ。』
『懲役っていう事は、更正教育がおこなわれるんだろうけど…』
『千葉刑務所は、年2回、「囚人の作品」を売りますね。』
『へー』
『いや、安くて、品質がいいんです。
さすがに、そういう作品では、手を抜きませんから…』
『なに売ってるの?』
『いや、最近は知りませんけど。
昔は、靴とか、椅子とか、箪笥とか…』
『でも、あれ、招待状がいるんだよな…』
『おいっ、新入りっ。現場に行くぞっ。』
『なんだと?この野郎…』
『まあ、まあ、まあ、あなたはいま、総理じゃないわけですし。』
『でもっ。先週まで俺は、総理だったんだっ。』
『……忘れましょう…
…悪い夢、だったんですよ。
いまは、もう、遠い夢だったんです……』
『でもっ、でもっ。閣僚みんな辞表を出すなんて
いい恥さらしだっ。』
『…もう、お忘れなされ…』
『それなら、俺が全部やるって言って
改めて、親任状を要求したら
「閣僚の辞任署名がないと発行できません」
なんて言うっ。
解散は、総理の専権事項なのにっ』
『いい度胸ですね。それは皇室批判ですか?
解散権は、俺の自由だから、
黙って御璽を押せ、という。』
『け、憲法7条は「天皇の国事行為」として
「衆議院の解散」を書いている。
天皇に国事行為の「助言と承認」を与えられるのは
総理大臣なんだよっ。』
『違うわ、馬鹿野郎。
「助言と承認」を与えるのは「内閣」だ。
閣僚が、全員辞表を叩きつけたら、
貴様に解散権なんかないんだっ。』
『…うわーん。』
『いいから、作業を続けるぞっ。』
『…ひっく…』
『椅子の脚にするから、
そこの樫の木を持って来いっ。』
『えーっと…』
『てめえっ、まだ、
ストレステストをやりたいのかっ?』
では、『今日の一枚。』
あきらめたわよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
目には目を、歯には歯を、
したら、子or親を殺した人は、その親もしくは子が死刑になるべきじゃないのか、と、、思います。
すんません
ちょっとした思いつきです。
懲役なんて、、、何でうちらの税金で奴ら食わせなならんのですか。
投稿: たかこ | 2011年7月21日 (木) 23時48分
この市橋某 控訴を検討しているらしいですが
求刑に対しての判決も含め
日本の司法って甘いですね
「日本を愛している」
リンゼイさんのお父さんの言葉
痛烈です
投稿: れい | 2011年7月22日 (金) 06時39分
たかこさん、ありがとうございます。
すぐに吊しちまうのがいいのかどうか
よくわからないんです。
『ショーシャンクの空に』の
モーガンフリーマンみたいに
絶望しないと仮釈放が、認められない
のも辛そうですが…
れいさん、ありがとうございます。
え?こいつ控訴するんですか?
それは度胸ありますね。
ご両親が、無念を胸に飲んだ
言葉が、重たいです。
こまった事だな…
投稿: natsu | 2011年7月22日 (金) 10時31分
江戸時代には犯罪をすると額に犬の文字を一画ずつ刺青したそうですね。で犬が完成するとそいつは人間じゃないから拷問処刑という。奇しくも犬の文字も4画だったりして 日本人は昔から変わんねー ということですね。
投稿: ぶぎょう | 2011年7月22日 (金) 18時16分