« あの焼肉屋のあとには、何をやろう | トップページ | モスドとミスモス »

2011年9月 5日 (月)

シリアルは、ふやふやがうまい。

『はい、越冬製菓お客様センターです。』 

 

『おたくんところのシリアルを食っても

ちっとも、ふやけない。どういう事なんだっ?』

 

『…ふやかす?』

 

『シリアルに牛乳を入れて、5分待って

ふやふやってする。

そこをすくって喰うのがうまいんだっ。』

 

『朝の忙しい時に、何をやってるんですか?』

 

『天かすを入れたうどんなんてのも

3分くらい待って、ふやふやにしたほうが好きなんだ。』

 

『だから、まわりの客に怒られませんか?』

 

『しかも、うちには、こどもがいる。

3歳、5歳、7歳の男の子だ。』

 

『ははあ、それはたいへんなことで。』 

 

『そうだろう。今年11月にみんな一斉に七五三だよ。

もう、俺は泣いちゃうよ?』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『で、それが弊社の商品となにが…』

 

『下の子は、歯が生えていないから、ふやふやして喰う。

中の子は砂糖をぶち込んで喰う、

上の子は、シリアルなんかじゃ足りないって言って

ハンバーガーと一緒に喰う。』

 

『奥さんは、いらっしゃらないんで?』 

 

『うるせえな、

中年の、おっさんが男の子を育てていたら、いけないのか?

クレイマー・クレイマーのダスティン・ホフマンのように…』

 

『苦労しながらも、こどもには愛されている?』

 

『いや、怒鳴り飛ばしてる。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『シリアルフードの起源をご存じですか?』

 

『お?なんだ?客に説教する気か?』

 

『まあ、お聞きなさい。

19世紀後半に、アメリカで

医療から、栄養指導、運動まで共同で過ごすという

1950年代の共産主義国のプロパガンダ施設みたいなのを

経営したのがケロッグ兄弟なんです。』

 

『もうちょっと、言葉を選べよ。』 

 

『でそこは、禁酒禁煙で、全員ベジタリアンです。

朝食として出されたのが、トウモロコシをつぶした

「シリアル」だったんですよ。』

 

『で、それが受けた、と』

 

『トウモロコシがほとんど取れない日本で

シリアルが売られている理由を考えてみましょう。』 

 

 

 

 

 

 

 

『そんなことは関係ない。

俺の質問に答えろっ。

なぜ食べやすいように、ふやふやにしない?』

 

『だから、シリアルの意味を考えろ、といってるんです。

健康食品なんですよ?

ふやふやにする、砂糖をかける、ハンバーガーと喰う

みんな本末転倒なんです。』

 

『でも、うちが買ったのは、トウモロコシじゃなかったぞ。

あんたん所の商品だ。』

 

『それは、ありがとうございます。

商品名をおっしゃって頂けますか?』

 

『原価がないから、砂糖でご飯。』

 

『ああ、そちらは、弊社の技術力を投入して

ふっくらと炊いたご飯を、つぶして軽く焼き上げて砂糖をまぶす。』

 

『砂糖まぶしてんじゃん。』

 

『だから、それ以上は、かけるな、といってるんです。』

 

『膨れないのは?』

 

『そりゃ、元が、お米ですもん。

これをシリアルの形にするのに実に苦労して…』

 

『「おかき」だろ?』

 

『はい?』

 

『だから、炊いた米をつぶして焼くって、

「おかき」だろ?。』

 

『…ああ、ねえ…』

 

『それは300年前からあるんだ。

なにが。ケロッグだ、シリアルだ…』

 

『まあまあ…』

 

『とにかく、俺の朝の苦労をっ。』

 

『まあまあ…』

 

『誰か嫁を世話しろっ。』

 

『まあまあ…』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『…ふう。』

 

『どうしました?越後部長?』

 

『クレイマー・クレイマーの

クレーマーだよ。』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、『今日の一枚。』

 

 

 

 

 

 

ケロッグ社のメインキャラクター。

トニー・ザ・タイガー

000tonny   

 

 

 

 

 

 

 

 

虎は肉食だ。 

なんて言う野暮を言うと、ミネソタの

ケロッグ保養所『サン』からたたき出されるのだろう。

 

 

 

 にほんブログ村 その他日記ブログへ    

 

 

 

 

|

« あの焼肉屋のあとには、何をやろう | トップページ | モスドとミスモス »

ふざけんなよ、こらあ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シリアルは、ふやふやがうまい。:

« あの焼肉屋のあとには、何をやろう | トップページ | モスドとミスモス »