« お姫様とギロチン | トップページ | 不肖の子孫たち »

2011年10月19日 (水)

大阪マラソンは、                  なぜ難波交差点を3回走るのか?

大阪マラソンまで、あと10日。

(大阪マラソン オフィシャルサイト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『参加するのに金払うんですね。』

 

『マラソンは10500円、チャレンジランでも

5500円…』

       

『なんで、金払って苦しい思いをしに

いくんでしょうねえ。』

 

『体育の時にいかに持久走をサボるか、という

ことに情熱をかけていた我々にはわからんな』

       

『でも、こういう体育馬鹿が

当日はヒーロー、ヒロインになるのが

癪じゃないですか?』 

 

『しかし「東京マラソンほど人気はなかろう」と

心配されたのが、ふたを開けたら大人気。

応募者殺到で倍率は5倍以上だったらしい。』

          

『元気ですねえ…』

 

 

 

 

 

 

 

       

『不思議なのはこのコースなんですよね。』 

 

 

0000osaka_marathon_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『府庁がスタート、市役所を経由して

旧WTCがゴールってのは大人の事情だよな』

 

『それにしたって折り返しが多すぎませんか?』

 

『東京マラソンもコースの1/3は同じ所を

走るから、交通規制なんかを考えると、

仕方ないんだろう』

 

『通天閣での折り返しくらいならわかりますけど、

片町まで行って折り返しって一体なんです?』

 

『片町って、なにもないよな?』

 

『いまは駅もないです。』

 

『中之島を見せたいのはわかるけどなあ…』 

 

『それに、難波の交差点なんか、

3回も通るんですよ?』

 

『たこ焼き売ったら儲かりそやな。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『これだけ折り返しポイントが多かったら、

ズルし放題じゃないか?』

 

『なんでそうやって、

あっさりと卑怯な方向に話がいくんですか?』

 

『イギリスのマラソン大会で、コースの途中で

バスに乗ったやつが、3位に入賞したんだけど

ばれて失格、だって。』

(産経の記事)

 

『ゼッケンつけてバスに乗ったらばれますね』

 

『でもお前、ちょっとトイレにでも行って

隠れてたら、

向こうから戻ってきてくれるんだぞ?』

 

『チェックポイントがあるでしょう。

東京マラソンでは、ICタグみたいなのをつけて

走ってたから、不正は出来ないと思いますよ?』

 

『ちぇー』

 

『そもそも、金払って参加するのに

不正してどうするんです』

 

『記録に残る選手にはなれない。

記憶に残る選手になりたいんだ。』

 

『違う意味で記憶に残りそうですけどね…』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『しかし、梅田も通らないんですね。』

 

『だから、あの大阪駅前あたりを

交通規制するのは大変なんだろうよ。』

 

『でも、こんな大会をやるのは、

大阪を知って欲しいからでしょう。』

 

『東京マラソンも、観光名所を通る。』

 

『遠回りして浅草まで行くし、銀座、皇居を

通ります』

 

『たぶん再来年からはスカイツリーのそばを

通るよな』

 

『大阪人が思っている以上に、日本人は大阪を

知らない。まして世界はもっと知りません。』

 

『だから、大阪城とか御堂筋とか通天閣とか

中之島とかちゃんとコースに入れてるじゃないか』

 

『その4つだけじゃないですか。

せっかくマスコミに配信されるのに

おんなじ交差点を何回も通ったり、

なにもないところで折返したりするのは

もったいないでしょう。』

 

『じゃあ、どこを…』

 

『いま、話題にして売り出したいところを回るんです。

梅田貨物ヤードとか、阿倍野とか。』

 

『よその街の人は、いまの、

大阪駅前の再開発の勢いを知らないから

梅田を通るのは

インパクトありそうだけどな…』 

 

『阿倍野キューズモールの前を通って

天王寺公園が給水所。』

 

『危ないこと言うなよ?』

 

『危険なんかありませんよ。あの辺の人たちは

行儀がいいです。』

 

『そうか?』

 

『でも、ランナーが捨てたコップは、

瞬時に回収』

 

『……』

 

『あと、関西が売り出したいところ、

といえば、関空』

 

『それじゃ鉄人レースだ。』     

 

  

0000oosaka_2  

神戸や奈良より遠いって

関空、おかしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では『今日の一枚。』

 

 

 

 

 

 

 

 

世界一有名なマラソンの不正女王。

『ロージー・ルイーズ。』 

 

 

0000ruiz_2

1980年、ボストンマラソンでの

『勝利』の瞬間

 

 

 

 

ゴール800m前で観客の中から飛び出して

そのままゴールして、女子の部優勝。

 

 

0000ruiz2捕らえられた宇宙人、ではなく

さも42km走ったかのように

疲れて倒れそうな振りをしたので

支えられている。  

 

 

 

スタート時点にはちゃんといたから

『記録』を調べようてみたら2時間31分、って

ザトペックと変わらなかった。

 

さすがにおかしいだろうって事で調べてみたら

コース中の彼女の姿は、

観客にも、ほかの参加者の記憶にもなく、

映像もなかった。

  

更にこの人、前年のニューヨークマラソンでは

地下鉄に乗っていた。

 

 

この程度の犯罪で、

固有名詞が後世に言いふらされるのは

珍しいのだが、

このおばさんは、あくまで『自分は勝者だ』と

主張して、いまだにメダルも返上していないので

徹底的に憎まれているから。

 

 

 

まあ、同情もできんわな。

 

 

 

 

 にほんブログ村 その他日記ブログへ    

 

 

 

 

 

 

|

« お姫様とギロチン | トップページ | 不肖の子孫たち »

おこられませんように」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪マラソンは、                  なぜ難波交差点を3回走るのか?:

« お姫様とギロチン | トップページ | 不肖の子孫たち »