カラスひと皿6000円
カラスを食ったらうまい、というニュース。
『カラス?』
『畑を荒らすやつを駆除したのを、料理してみたんだそうです。』
『うまそうだな。』
『信州産ハシボソガラスのロティ、赤ワインソース、ですと。』
『「鳥モチ」というのがあるくらいで、
日本人は昔から野鳥を食う。
いまでもスズメの焼き鳥なんてのがある。』
『伏見稲荷でしたっけ?』
『むかしは、そこら辺の焼き鳥屋で売ってたけど…
スズメなんか小さいから、焼き鳥って言っても
姿形はそのまんまだ。』
そのまんまスズメ
『…グロですね…』
『しがれた焼き鳥屋のカウンターに、
どんな関係だかしらねえが、おっさんと30女が坐って
「ほら、スズメ。」 「きゃあ。」 みたいな奴等がいて、だ。』
『…もしもし?』
『「食ってみろよ。」 「やだー。」なんて
ふざけんじゃねえっ。』
『…あんたは食ったことあるんですね?』
『うん?だから、うまいよ。
小さいから骨まで食える。頭のところをガリッと食うと
ちゅっていって、なにか口の中に出てくるんだ、』
『きゃあ…』
『「それは脳みそだよ。そこがうまいんだ。」
「えー?怖ーい。」なんて言いやがって、
その後は
北野のホテルにでも行きやがるんだっ。』
『……』
『……』
『…飲みに行きますか?』
『…うん』
『しかし、こういう風に、迷惑な動物を捕って食う、って話は
よく聞きますよね。』
『ブラックバスとか、エチゼンクラゲとか…』
『エチゼンクラゲって食えるんですか?』
でーん
『食えば、食えるらしい。』
『うまいんですか?』
『金を出すほどうまければ、日本海は豊饒の海だ。
それほどでもないんだろうな。』
『カラスは食っても旨いんでしょう。』
『でも広まらないだろうなあ…』
『なんでです?』
『鳥獣保護法ってのがあるおかげで、
カラスもスズメも無許可で捕獲することは出来ないんだ。』
『スズメは獲ってもいいんですよね…』
『許可があればね。
でも、カラスや鳩は日本では食べる習慣がないから
狩猟鳥にも指定されていない。』
『それで、あんなにうじゃうじゃいるのか…』
『特に鳩は、レースや通信用に使うから禁猟だ。
更に戦後は「平和のシンボル」って事で大事にされた。』
『開会式とかで鳩がぱーっと飛んでくって演出がありましたね。』
『あれ、いまは やらないらしいよ。』
『へえ…』
『鳩が殖えて、フンの被害とかが目立つようになったから
「そんなもん勝手に放すな。」って苦情が来るんだって。』
『それでも獲っちゃいけないんですか…』
『それはともかく、カラスだろ?』
『あ、やっと話が戻った。』
『フランスじゃあ、ジビエなんて言って、鳥とかうさぎを食う。
カラスもうまいんだろうな、と思うわけだよ。』
『でも、6300円ですよ?』
『カラスが?』
『ランチコースの中のひと皿、らしいですけど。』
『いやいやいや、ランチで6300円ってのが、おかしい。
どこの高級住宅街だね?』
『長野県茅野市だそうです。』
『……』
『…きっとお金持ちはいるんでしょうよ…』
『密猟しに行こうか…』
『なんでそうやって、すぐに犯罪の方向に…』
『飲食店じゃ、原価率は3割が常識だ。
卸値2000円くらいで買い取ってくれないかな…』
『いや、6000円は素材の値段じゃないと思いますよ?』
『ちぇー…』
『本来なら焼却してたものの「有効利用」、だそうですから。』
『そもそも、6000円の昼飯食うってどんな嫌な奴だよ』
『新聞がこんな提灯記事を載せる時は、
なにかあるんですよ。』
『有害鳥獣駆除って言う話とは、なんか違うよな。』
では、『今日の一枚。』
鳩ザイル
奥にスズメもいる。
| 固定リンク
「おこられませんように」カテゴリの記事
- 怒られない脅迫状(2015.09.24)
- 注釈の多い日本記録(2015.03.31)
- 予測された死(2015.03.21)
- はやく博士になりたい。(2015.03.18)
- 剽窃の時代(2015.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鳩ザイル よかったです。( ̄ー ̄)ニヤリ
本家エ○ザイルについて 私はただのチン○ラ歌うたい&踊り集団だと思ってたんですけど、なんか いま いい人グループみたいな感じで、違和感があるのですが、
こんなこと言ったら、コロサレルのでしょうね。。。。。
投稿: ぷく | 2011年11月13日 (日) 13時08分
茅野市?!
出身地どまんなか。
もちょっとお安ければ食べてみたいです。
カラスの羽ってキレイですよね。
投稿: あー | 2011年11月14日 (月) 20時43分
ぷくさん ありがとうございます。
鳩ザイルの写真は、
狙って撮ったんでしょうか?
エグザイルの曲って、あのダンスの曲
(既に名前も知らない)と
ちゅーちゅーとれいん
くらいしか知りません。
あーさん ありがとうございます。
すいません、
悪口のつもりはなかったんですが…
6000円の昼飯って、
ちょっと別世界の値段です。
カラスの羽が大きいのにも
びっくりしました。
投稿: natsu | 2011年11月16日 (水) 22時01分