« 天一坊の日 | トップページ | 翼よ、あれが金環日食だ。 »

2012年5月20日 (日)

ゴールデンリング・ラプソディ

『いいか、いよいよ明日の朝は金環日食だ。』

  

『…はあ…』

      

『われわれ、DAKARA列島観光協会は、

前回の皆既日食の汚名をそそがねばならん。』

   

『…汚名?…』

    

『2009年の日食の時には6分半の日食観測のために

テント泊でも40万、とかべらぼうな値段を取った上で大雨だ。』

    

『いや しかし、天気のことはどうにも…』

『責任のとりようがありません…』

   

『馬鹿野郎っ。』

  

『ひっ。』

    

『そんなこと言っているから、今回の金環日食では

誰もうちの島に注目しないんだろう。』

  

『そりゃ、東京でも見えるんですもん。』

『神戸でも見えるよ。』

   

『そこなんだよなあ…』

   

『いいじゃないですか。』

『観光振興とか忘れて、今回はわれわれも楽しみましょうよ。』

  

『…………うん』

     

  

      

   

   

   

    

   

   

 

 

 

 

 

 

   

  

『さあっ。「ゴールデンリングを焼付けろ」の時間ですっ。』

  

『どういう仕組みなんですか?』

  

『金環食の時は太陽の中心を月が通るために

指輪のような奇跡の造形が現れますっ。』

   

Kinkan

   

   

   

    

   

    

   

   

    

   

  

『で、これをどうする、と?』

 

『この形を日焼けさせるんです。』

  

『はい?』

  

『金環食での光量は1/1000しかありません。』

   

『それじゃ日焼けなんかできないじゃないか。』

  

『そこでご用意下のが「集光レンズ・ダイヤモンド君」です。』

 

『虫眼鏡じゃん。』

    

『だって、金環食になるのは、神戸では30秒。

短い時間で露光するためにはレンズが必要です。』

  

『待て待て待て待て。』

  

『どうしました』

    

『だって、太陽の下に虫眼鏡置いたら

とか木とかみんな焼けるだろ?』

 

『日焼けは、個人的な感受性がありますがあなたの場合

一時間、3000秒でよく焼けることが確認できました。』

  

『うん、肌が弱くってさあ。』

  

『だからこの集光レンズで光を集めたら30秒で同じ効果.。』

  

『いや、その皮膚とフィルムや感光紙を

同じ発想でかんがえるのはやめてくれないかなあ。』

      

『でも、うまくすれば「ダイヤモンドリング」の

日焼けが残るかも知れませんよ?』

        

Diamonde

   

      

こういう日焼けがあったら、

うらやましいかも知れない。

  

  

     

『いやいや、リング部分、つまり生きている太陽のところからの

直達日射量は同じだ。

そんなでかい虫眼鏡で集めたら死んでしまう。』

   

『1000倍の光量を補うために通常なら2cmの口径の

太陽を焼き付けるために、レンズの口径は30倍の60cm。』

    

『だから、死んじゃうから。』

   

『いいからそこにねろっ。』

    

熱湯風呂だって、実際はちっとも熱くなくて、

出川とかの芸人が歌舞伎のように記号的な演技をするから

熱そうに見えるだけで実際にあんた60cmの凸レンズなんて。』

   

『むこうで、ダチョウ倶楽部の皆さんがすでに肌を焼いている。』

  

『どーぞどーぞって、

譲り合ってるじゃないかっ。』

   

『行くぞっ。』

  

『いやああああああああ。』

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   

    

 

 

 

 

 

  

    

『か、管理人さんっ。じゃなかった。

きょ、響子さんっ。』

   

『は、はいっ。』

   

『あ、ああああ、あのっ。』

   

『はいっ。』

   

『ぼ、僕のために味噌汁作ってくださいっ。』

  

『はい、惣一郎さんのために作っておいたものですけど…』

   

『……しまった。』

  

『……?』

    

『響子さんは鈍いんだっ。』

    

   

   

    

   

   

『あんたたち, もう金環日食終わるわよ?』

   

『ああっ、管理人さん、

あのあのあのゴールデンリングをあなたにっ。』

  

『ふふふ…』

  

『あ、ごめんなさいっ。』

    

『いいのよ、金環食なんか

世界のどこかに行けば毎年見られるわ』

(Wikipedia日食)

   

『あ…』

    

『だから、来年オーストラリアでプロポーズしてくれたらいいのよ』

   

『ちょ、響子さんっ。』

  

『いいのよ、ゆっくりで…』

 

『…はあ…』

 

『だって五代さん、

告白するのに7年もかかってるじゃない』

     

     

      

     

      

     

    

      

      

      

     

   

    

        

では、『今日のめぞん一刻。』

  

 

 

 

 

 

 

CRめぞん一刻の秘密リーチアンド、あたり画面。

 

もう、なにがなんだか…

単純に面白いけどね。

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

 

 

 

 

|

« 天一坊の日 | トップページ | 翼よ、あれが金環日食だ。 »

ひょっとこニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴールデンリング・ラプソディ:

« 天一坊の日 | トップページ | 翼よ、あれが金環日食だ。 »