« 風船爆弾-ステルス爆弾の日- | トップページ | 水素飛行船の日 »

2013年5月 8日 (水)

ストリートビューで『顔見世』

相撲協会が、『ストリートビュー』で幕内力士の顔見世をやった、

というニュース。(朝日新聞の記事へのリンク)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金のない相撲協会が

Googleからの撮影申請に対して

『そんなら力士を並べえちまえ。』

 

 

 

 

 

 

 

したがって、いま両国国技館の西側正面のストリートビューは

こんなことになっている。

2013y05m07d_215444654

 

 

 

 

 

 

 

手前の紫は把瑠都、奥の紫は琴欧洲。

琴欧洲の2人手前が白鵬。

 

紫が目印って……  

 

 

 

 

 

 

 

ストリートビューといえば、

映り込んだ人の顔を隠す。

車のナンバーを隠す。

表札も隠す。といった具合で

プライバシー保護に関しては人一倍神経質だったのだが、

それが『写してくれ。』だって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう冗談は嫌いじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

この『撮影は、朝日のニュースにもなっているように

事前に告知されていたらしく、

さっきの写真の対面はこんな感じである。

2013y05m07d_221744223

 

 

 

 

 

 

 

カメラの砲列。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、若干さみしくはある。

関取全員(かどうか知らんけど)なのにこの程度の人手だ。

半分はマスコミだろうし。

 

 

 

 

これがAKBならこうはいくまい。

秋葉原から両国まで列が続いたはずだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ということでだな。』

 

 

『却下ですっ。』

 

 

『…なんだよう。』

 

 

『どうせうちの従業員を社屋の前に並べて

横断幕を持たせる、とか言うんでしょう。』

 

 

『だ、駄目かな。』

 

 

『世界中で、そういうことを考えたやつがいるはずですが

パートナープログラムっていって金を出さないと

撮影してくれないですよ。』

 

 

『相撲協会は金を払ったのかなあ。』

 

 

『記事のニュアンスからすると、

「たまたま玄関前に力士が立っていた」っていうことで

金は払ってないらしいですが。』

 

 

『それだよ、』

 

 

『なんです?』

 

 

『だから、うちの社員も、「なんとなく外にいました」って

感じで撮影してもらったら。』

 

 

『無理無理。』

 

 

『なんでよ。』

 

 

『お局の宮内なんか、ただでさえ後ろ頭をはたいたら、

顔の形のまんまにお白粉が落ちそうなくらいなのに、

「全世界に公開する写真を撮る」とか言ったら

左官道具を持ってきますよ?』

 

 

『あいつ、よく皮膚呼吸できるよな…』

 

 

『人類ってすごいですね。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、『今日の三枚。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートビューに映り込んだ人たち。

 

 

 

 

黒人街の中で白い衣装を着る男。

00000000000000000000000000000000000

 

 

 

 

 

 

 

なんのメッセージだろう。

よく殴り飛ばされないな。

 

 

 

 

 

 

とおもったら、

『犯人逮捕』の瞬間の写真もあった。

000000000000000000000000000000000_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九州新幹線のCM。

 

この動画の撮影は事前に告知されていたらしい。

詳しい基準など調べる気も起きないのだが

あからさまな広告の類は禁止されていたようだ。

 

そのおかげかあの七色のイメージカラーを掲げている人が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもこんなやつがいる。

2013y05m07d_232934125

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『燃えろ たかた』

 

『○○ジュニア』と書いてえるあたり、

何かの少年スポーツクラブなのだろう。

 

この『たかた』というチームが全国大会に出場してきたら

全力で相手を応援する。

 

 

 

さほど必然性のあるカットとも思えないので

JRがこれを載せたのは、何かの報酬があってのことか、と

勘ぐってしまうし、広告めいた幟をあげているのは

この3つの団体だけではないのだが、

最前面なので非常に目立つし、

違和感がある。

 

 

 

 

 

 

なんだろう、

 

 

 

 

 

 

大相撲の『写っちゃった幕内総見』は

まだ笑えるが、この『たかた』は

野暮の限りである。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ 

(クリックしてくださいな)  

 

 

 

 

 

|

« 風船爆弾-ステルス爆弾の日- | トップページ | 水素飛行船の日 »

ひょっとこニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストリートビューで『顔見世』:

« 風船爆弾-ステルス爆弾の日- | トップページ | 水素飛行船の日 »