« 盗聴の時代 | トップページ | しゃべるロボット掃除機と留守番ねことIOT »

2013年11月 3日 (日)

バナメイエビが悪いのか?

『では、今日は有名ホテルで相次ぐ

メニュー偽装事件の中で 高価な「芝エビ」を

ごまかすために用いられてきた、

バナメイエビに焦点を当ててみたいと

思います。』

(読売の記事へのリンク)

 

『はい…』

 

『題して、

バナメイエビは、なぜ安いのか?』

 

 

 

00000000000000000000000000000000000     

バナメイエビ

楽天市場で1kg2000円

 

 

 

 

『…まあ、芝エビなんかよりは味が劣るんで

しょうけど…』

 

『じゃあ、なぜ不味い?

そして、どうして安いんだ?』

 

『え?それは味に対する評価として…』

 

『バナメイエビの仕入れ値が1kg1400円

対して芝エビの仕入れ値は1kg2500円もする。

倍も違う訳だけど、 価格差ほど味に差はある

のかっていう話だよ。』

 

『バナメイエビは、格下だから安いだけ

じゃないってことですか』

 

『値段の評価が味を反映していないなら

こんなことができる。』

 

『聞きましょう。』

 

『メニューを書き換えてたのは悪質だが 

味にそれほど差がなければ、 正直に

「バナメイエビフェアー」とか銘打って

安値でコースを出せばいいと思わないか?』

 

『いま、そういうことやったら受けそう

ですけど、「自称」一流ホテルでは

出来ないでしょうねえ。』

 

『じゃあ、そこら辺の居酒屋でやる。』

 

『そういうところは、別にフェアを銘打たなく

ても普段からバナメイエビ祭りですよ?』

 

『え?そうなの?』  

 

『そうらしいです。』

 

『業務スーパーで冷凍海老が980円と

売ってんのは 大抵がこれらしい。』

 

『なんで、安いんですかねえ。』

 

『養殖だからだよ。

バナメイエビは芝エビと違って大規模な養殖が

出来るんだ。』

 

『どっから来るんです?』

 

『日本に来てるものでは

タイ産が1番多いらしい…』

 

『タイ…』

 

『タイ産のバナメイエビは、一昨年の

洪水と冷夏以来不漁なんだそうだ。』

 

『そういえば、大洪水がありましたね。』

 

『今年に入っても養殖池の水質悪化による

病気の影響で 上四半期の出荷量が

去年の半分らしい…』

 

『去年まで10万トンのペースで来ていたのが

今年は57000トン。』

        

『しかし、減ったといっても

日本に輸入される海老の17%、3万6千トンが

タイ産だ。そして、そのほとんどが

バナメイエビなんだよ。』

(経産省のウェブサイトへのリンク)

 

熱帯で海老ですか…』

 

『だから、茹でたものが冷凍で

流通するんだ。』

 

『数があるから、安くなる、と…』

 

『そして、冷凍したら

魚も海老も、味は落ちるだろう。』

 

『あ…』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『つまり、バナメイエビは、その真価を

評価されていないってことですか?』

 

『いやあ、生のものを食っても

それなりの味じゃないの?』

 

『また、タイの漁民の皆さんまで敵にする…』

 

『しかし、タイの漁業の半分が養殖で、

そのまた半分がバナメイエビなんだよ。』

 

『ずいぶんとまた偏った…』

 

『沖に出て底引き網でさらっちまうこともする

らしいが、最近は規制されているそうだ。』

 

『養殖一本ですか?』

 

『そうさ、だから今回みたいに病気が起こると

全滅だ。バナメイエビ以前に盛んだった

ブラックタイガーの養殖は、病気に罹った

おかげで壊滅状態になった。』

 

『でも汚泥をさらうとか薬を与えるとか、

手は打ってるんでしょう…』

 

『しかし、海老は肉食だから生魚を与えないと

育たない。 当然、水質は悪化する。

そのうえ薬も撒いてあるとなれば

不味くもなるだろうさ。』

 

『鰻丼なんかと同じで海老のかき揚げが乗った

天そばが贅沢品になるんですかねえ。』

 

『そんなのんきなこと言ってる場合じゃない

かもよ?』

 

『なんです?』

 

『日本人だけが被害者じゃないんだぞ』

 

『どういうことです?』

 

『日本では安物のバナメイエビも、タイの庶民

には手が出ない』

 

『…そうか。』

 

『餌のために魚が買い占められるんで

魚の価格も高くなる。 水質悪化のおかげで

マングローブ林が枯れる…』

 

『むう…』

 

『ダーウィンの悪夢

ビクトリア湖だけの話じゃないかも

知れないぞ?』

 

『生態系を破壊してでも海産物資源を獲る?』

 

『それで地元が潤うんなら、

まだ救いがあるんだがな…』

 

『…むう…』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『本日は伝統ある当ホテルの

「名誉挽回フェア」に 

ようこそいらっしゃいました。』

 

『うん、接待に使ったのにオタクのメニューが

嘘だらけだってわかって、恥をかいたよ。』

 

『申し訳ございません。』

 

『今日は頼むよ?』

 

『まずは前菜、スモークド・ピンクサーモン 

旬を外した玉ねぎのマリネとともに、

でございます。』

 

『ピンクサーモンって?』

 

『鱒、ですね。』

 

『旬を外した玉ねぎはいやだなあ…』

 

『塩酸なみに強力な酢でつけてあるから

大丈夫ですよ。』

 

『…大丈夫、とかいう問題じゃなくて…』

 

『では、本日のメイン、 「その辺の牛に

ラードをぶち込んだもののステーキ」 

でございます。』

 

『牛にラードって…』

 

『ワインはこちらのボジョレーが

おすすめです』

 

『待て待て待て今年のボジョレー・ヌーヴォー

の解禁日は11月21日だろうっ。』

 

『だれが、「ヌーヴォー」って

いいました?』

 

『はい?』

 

『こちらは1983年産、

30年のヴィンテージものです。』

 

『いらねえよ。だめだおまえんとこはっ。』

 

『そんなことはございません。 

今日も あちらに、やんごとない方々がいらして

下さっていますっ』

 

『え?手紙渡してこよ。』

 

 

『やめて下さい。ひやひやしながら

書いてるんですから』

 

『じゃあさ、これにサイン貰ってきてよ。』

 

『だめですよ。

プライベートでいらしゃってるんですから。』

 

『出来れば、はんこも。』

 

『御名御璽を貰って

どうするつもりです?』

 

 

『あ、御名御璽って言った…』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、『今日の鱒。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ 

(クリックしてくださいな)  

 

 

 

 

|

« 盗聴の時代 | トップページ | しゃべるロボット掃除機と留守番ねことIOT »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

the strategy is very fantastic. But I really do not feel everybody can apply it.

投稿: bottes de chasse aigle | 2013年11月 9日 (土) 21時12分

The up coming time My partner and i discover a site web site, I am hoping which it doesnt disappoint myself like a complete good deal as this 1. I indicate, I recognize it completely was my possess choice to realize, nonetheless I personally considered youd have some factor fascinating to categorical. Nearly all We listen to is a bunch of whimpering about one thing you may correct if you happen to werent as properly busy seeking for interest.

投稿: achat ugg bebe | 2013年11月13日 (水) 11時19分

I feel this is actually primarily the most essential data individually. And i'm pleased reading the put up. But need to assertion on few of basic details, The internet world wide web site design is ideal, the genuine content articles or blog posts is truly superb : Deb. Outstanding task, cheers

投稿: vetement de sport pas cher | 2013年11月13日 (水) 14時30分

bottes de chasse aigleさん、
ありがとうございます。

『誰かの戦略』っていう事じゃなく
結果としてそうなっているだけだと思います。

養殖が悪い、とは言わないですが
海老養殖に関して、こういう実態があることは
事実らしいです。

achat ugg bebeさんありがとうございます。


お気に障ったのなら謝ります。
どういう立場の方なのが明記されていないので
どうにもいい様がなのですが
『養殖は時として環境破壊につながる』
ということは銘記していいと思います。

vetement de sport pas cherさん、
ありがとうございます。
えーと、文意が把握できないんですが
とりあえず、ありがとうございます。
       

      

投稿: natsu | 2013年11月14日 (木) 09時08分

I am keen of learning Flash, is there any post associated to Flash, if all right, then please post it, thanks.

投稿: Uggs Laarzen Amerika | 2013年11月22日 (金) 15時27分

What's up my mates, how is everything? Here it is in fact good YouTube videos collection. i enjoyed a lot.

投稿: Ugg Germany Online Shop | 2013年11月27日 (水) 21時50分

When I saw this site having remarkable quality YouTube video tutorials, I decided to watch out these all video tutorials.

投稿: Uggs Outlet Rotterdam Nl | 2013年11月29日 (金) 10時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バナメイエビが悪いのか?:

« 盗聴の時代 | トップページ | しゃべるロボット掃除機と留守番ねことIOT »