« アンネの日記の破損と、                  はだしのゲンの有害図書指定 | トップページ | 山の日って? »

2014年3月 4日 (火)

雛太郎とナイチンゲールとカーディガン

むかしむかし、あるところに

おじいさんとおばあさんが住んでいました。

ある日、おじいさんは山に芝刈りに、 

おばあさんは川に洗濯に行きました。







すると、

上流から『流し雛』が流れてきました。



2014y03m03d_101047310
流し雛。

ほんとに川に流すんですね。





     

     
おばあさんは、それを家に持って帰りました。

中にはかわいらしい お雛様がいました。






おじいさんとおばあさんは、

その子に『雛太郎』という名前を付けて

育てました。


うん、女の子なのに『太郎』はおかしいだろう

という意見はぐっと飲み込んでください。 










『雛太郎』はすくすくと成長。



しかも、とんでもない美人になったので

5人の求婚者が来た。


帝位を争う争いの中で、文字通り

犬馬の労を取った、官位が高いだけの、

犬、猿、キジ並みの馬鹿四人と

『俺って皇族だから超かっこいいんだぜー』と

いまも、たけだなんとかという芸人がテレビに

出て ネトウヨなことを言っているけど

血脈絶ってもいいですか?
















そこで雛太郎は、結婚の条件として 

無茶苦茶な条件を出す。


『お釈迦様の頭鉢』を持って来い。』

『蓬莱の豚まん、じゃなくて

    宝石でできた樹を持って来い。』

『燃えない布』

『龍の首の珠』

『燕の産んだ子安貝』って

聞いたこともない。







うわあ、いやだなあ、こんな女。

当然実現できない。

みんな、うそをつく。


お釈迦様の石の鉢、としてただの石の鉢を

持ってきたり、

宝石の樹は、職人に報酬を払わなかったために

すぐにばれ、

燃えない衣は、あっさりと燃え、

龍の首の珠を探しに行った大納言は

ものもらいになり、

燕の子安貝ゲット、と うんこつかんで

帰ってきたり藤原鎌足。









で、

最後に雛太郎は5人共通の課題を出す。

『鬼が島に行って財宝を奪ってきて

あたしに貢げ』と。


行きましたよ、5人と、犬猿キジの連合軍は

クリミア半島のセバストポリ、じゃなかった

鬼が島に上陸して、何の罪もない鬼たちを

脅しあげて財宝をザクザクと持ち帰り、

雛太郎にささげた。



ところが、雛太郎はだれにもなびかない。 

満ちてくる月を見上げて、

『私は満月には月に帰らなくてはいけません』

と、よよと泣く。


月からの使者を妨害しようと、

プーチン、じゃなかった帝は2000人の特殊部隊を

派遣。

ところが、みんなも知っているように雛太郎は、

あっさりと月に帰ってしまいましたとさ。








帰っちゃった雛太郎を見上げて

おじいさんがつぶやいた。


『あいつ、鬼ヶ島の財宝

みんな持っていきやがった』





























では『今日のクリミア戦争』













いま話題のクリミア半島は

19世紀のクリミア戦争ナイチンゲール

世界初の看護婦として活躍したことでも有名。

 

Nightingaleillustratedlondonnewsfeb



白衣の天使、ではなく

黒い服を着ていた。











456pxflorence_nightingale_cdv_by_h_


だから萌えないっ

そんなこと言っちゃいけないんだけど

服にも (自粛) にも萌えないんだっ。

















さらに、
カーディガンが発明されたのも

この戦争の時、である。


イギリス軍の騎兵隊を指揮するカーディガン伯爵が

怪我をした兵隊のセーターを脱がせるのが

めんどくせえ、という理由で、

セーターを前開きにしてボタンで留める服を

考案、部下に着せて突撃させ、

その1/3を殺した。

 

Cardigan

 

 

カーディガン伯爵。

モンティ・パイソンに

こんな人いなかったか?



       


したがって、その服は、今もカーディガンと

呼ばれている。











800pxjapanese_senior_high_school_st








Wikipediaが『カーディガンの例』、として

この写真を高解像度で載せている理由が

よくわからない。

 






萌えないし。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ 

(クリックしてくださいな)  

 

 




後半、話が変わっているのは

クリミアでの大騒ぎを知った瞬間がそこ、と

思ってください。


だから、タイトルが訳わかんないのは、

別々の話に組み直すのがめんどくさかったからです。


我ながら、ひでえ。

 

 

|

« アンネの日記の破損と、                  はだしのゲンの有害図書指定 | トップページ | 山の日って? »

おこられませんように」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雛太郎とナイチンゲールとカーディガン:

« アンネの日記の破損と、                  はだしのゲンの有害図書指定 | トップページ | 山の日って? »