« Technicsの復活。 | トップページ | 自転車に乗って »

2014年9月 5日 (金)

天狗の前にデングなし

先週代々木公園に立ち寄った人物の感染が

確認されたデング熱。

2km離れた新宿中央公園に行った人物でも

感染が確認され

さらにこの人が埼玉在住なもので、この人が

網戸をあけてへそを出して寝ていたら、

埼玉も『感染源』になる。




ここまでは、

まだまじめな話なんで聞いてください。


                     

デング熱を媒介するのは、日本中どこにでも

いる藪蚊だ。

こいつらの移動距離なんて、

風に乗ったとしても1kmくらい。

さいたま市まで30㎞だとして

順調に感染しても30代かかる。

つまり普通、そんな遠くまで感染しやしないのだ。


代々木から新宿くらいならありうるだろうが…


ところがね? 

新宿なり、代々木公園に出かける人が 

こうやって鉄道距離での通勤者だったりする

わけです。 こうなると蚊の飛翔距離と

関係なく広がるわけですよ。


現に、岩手や山口などでも新たに12人の

感染が確認され、5日現在の感染者は

15都道府県で計71人となった。

(読売の記事へのリンク)




むやみに恐怖心をあおる気はないんです。

でも、なんか公園で網を振ってる人を見ると、

調査だとはいえ


え?そこから?

と、正直思うわけですよ。



そこ?























『新たにデング熱を媒介した蚊の存在が確認された

新宿中央公園。ここでも都の職員が蚊の駆除を

行っています。』


『てーんぐ、てんぐ、てんぐっ。』


『不思議な踊りをしている、

あの赤いお面の一団はなんでしょう?』


『てーんぐ、てんぐ、てんぐっ。』


『インタビューして見ましょう。

みなさんは一体?…』


『われわれは日本天狗党だ。』


『…えーと、幕末の?』


『関係ないっ。』


『ひっ。』


『今回のデング熱騒ぎを聞きつけて、

蚊の駆除のために立ち上がったのだっ』


『それで、虫取り網とキンチョールを持って踊る?』


『天狗の前にデングなしっ。』


『……』


『……』


『…そのセリフを言いたかっただけですよね?』


『……』


『……』


『てーんぐ、てんぐ、てんぐっ。』


『…真似する人いないでしょうね…』


『あ、蚊に刺された…』


『え?』






『てーんぐ、てんぐ、てんぐっ。てーんぐ、てんぐ、てんぐっ。
































では、『今日の一枚。』







                       

00000000000000000000000000000000000



てんぐっ










                                 

>にほんブログ村 その他日記ブログへ 

(クリックしてくださいな)  

 

 




|

« Technicsの復活。 | トップページ | 自転車に乗って »

おこられませんように」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天狗の前にデングなし:

« Technicsの復活。 | トップページ | 自転車に乗って »