ハロウィン・ラプソディ
『長官。朝鮮総連の代表者が面会を求めて来ています。』
『あー?総連?』
『長官っ。いま朝鮮中央テレビで「偉大なる指導者、金正恩同士」が
核ミサイルの発射実験を行う決断をした、という放送をしています』
『なんだとっ?』
『この放送のことがわかるかも知れません。
総連の代表者にお会いになりますか?』
『なんであいつらは、みんなデブの着ぐるみを着てるんだ?』
『グレートファミリーの仮装じゃないでしょうか。』
『しかし、いくらなんでも日本の官房長官が
総連の代表者と話は出来ん。
お前、訊いてこい。』
『ははあ。えーと、ご用件は。』
『トリック・オア・トリート。』
『は?』
『食料援助して、経済封鎖を解かないと
ちょっと、いたずらするハムニカ。』
『だそうです、長官。』
『まてまてまてまてっ。
ちょっとのいたずらじゃすまねえぞ?』
『古古古古米くらいくれてやりますか?』
『馬鹿言うな。拉致問題の回答なしに援助などない。
万が一援助するとしても、そんなくず米はやらん。』
『じゃあ、米ぬかと麦で出来たフスマとか?』
『くれてやるとすれば、キロ5000円の最高級米だ。』
『え?もったいない…』
『施しってのはそれでこそ粋だろうっ。』
『しかし、5年前には正体がわからなかった、ハロウィンも
日本では「仮装パーティ」として定着しましたね。』
(ハロウィン なつやすみ 2010年10月31日)
『30日から31日の深夜まで、大騒ぎになるんだろうなあ。』
『渋谷とかねえ。』
『まあ、普段コスプレなんかしない人がノリで参加できる
ってのはいいことなんだろうけど。』
『たしかに、普通のおっさんがコスプレイベントに行くのは
勇気要りますよね。』
『だけど、こういうふうに騒ぎになると、
「私はヨーロッパに20年以上住んでいました。
ハロウィンでは酔っぱらいがさらに仮装して、
大勢で興奮しているのでうんざりします。」
とか言い出す奴がいる。』
(ばか発言小町 やっぱり読売。)
『これ、「ヨーロッパ在住」のくだり必要ないでしょう。
酔っぱらいの馬鹿騒ぎがいやだ、だけでいいでしょうに。』
『「あたしは在欧歴が長いから本場なの」
って言いたいんだろうさ。』
『仮装に特化しているのは、日本だけらしいですが。』
『だけど、こうやって
「ほら、外国では」って言う奴がいる。
本当に反吐が出るくらい嫌だ。』
『ローマ教会が、いやいや邪教徒に異端の風習を認めてやった
だけなのに、ねえ…』
『大体アメリカなんか死体の人形を庭先において
騒ぎを起こすと大喜び、っていう馬鹿が、
あちこちにいるらしいぜ。』
『これ、いたずらを仕掛けたおばさんが
得意そうにインタビューを受けてるのが
なんとしても頭悪そうですよね、』
『粋じゃないねえ。』
『かと思うと、今年は、山口組が例年行ってきた
ハロウィンのイベントを中止。』
『組員が警官の仮装でもするんでっか?』
『いや、仮装して、山口組総本部にやってきた近所の子供に
組員がお菓子をあげるんだ。』
『灘区のガキ、元気っすね。』
『ところがこれが今年は「諸般の事情」によって中止。』
諸般の事情…
『日本国は、アメリカの「フリーダム オブ ナビゲーション」作戦
に続いて、中国が暗礁を埋め立てた「偽物の領土」の
12海里内を航行するっ。』
『自衛艦出すんでっか?隊員の応募が減りまっせ。』
(東京新聞の記事へのリンク)
『15式移動型浮島「ひょっこりひょーたん」だっ。』
『自衛隊の制式なんですか?』
『しかもこの舟には、シーランド公国伯爵であらせられる
西川きよし卿がシーランド公国大公のマイケル・ロイ・ベーツ公の
親書を持って同乗される。』
『シーランド公国?』
『第二次大戦中の人工島を占拠して出来た「独立国」だ。
ベーツ公の親書には「同じ偽物領土どうし仲良くしましょうや」
として、相互承認の申し出がしたためられている。』
『ハロウィン、どっか行っちゃいましたね。』
『あ、いや仮装ってのは人間だけじゃなくって
あいつらが「領土」と称している暗礁だって
偽もんじゃねえか、と…』
では、『今日のゾンビ。』
いま、ちまたにあふれているはずのかわいらしいゾンビ
で満足している皆さんに贈る。
6年前、アメリカのニュースサイトに載っていた
ベスト・オブ・ゾンビ。
真っ黒なカラコン
化粧、血糊
(クリックしてくださいな)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)