旅行・地域

2008年10月25日 (土)

まちなかTAX FREE

三宮にドンキホーテがあって、

そこの店先に「TAX FREE」「免税」「면세」と書いた

大きな垂れ幕が下がっている。

 

 

 

 

 

神戸は外国船が来るので

買い物をしに街に出てくる外国の人がたくさんいる。

 

 

日本人が見向きもしない古い型のビデオや

パソコンなんかを買い込むロシア人とおぼしき人を

何回か見たことがある。

 

 

ドンキホーテも人気があるんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

それはそうと、

『免税』というと国際空港などで

出国手続きを済ませたところに並んでる店で

関税やタバコ税や酒税などがかからないっていう

あれか?

 

 

 

 

 

 

 

 

空港のあれは

『出国手続きをした人は、どこの国の人でもない』

という建前があるから

わざわざあんなところにあるわけで、わかるが

 

 

 

 

 

 

まちなかの『免税店』ってなんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなシステムなんだろう?

日本人には安くしてくれないのかなあ。

ドンキホーテに酒やタバコはなかったような気がするが

いかに『激安の殿堂』とはいえ

空港の免税店並に安くしてたら大変だろうに。

 

 

 

 

 

 

 

と、不思議に思っていたが

『DUTY FREE』だと『関税などを含めた免税』だが

『TAX FREE』だと『消費税の免税』のことなんだそうだ。

 

 

 

 

なんだ。

 

 

 

 

ドンキホーテが税金を免除されるわけじゃないので

ようするに『その分値下げをしています』ってことなのか?

 

 

 

 

もしそうならつまらん結論だな。

 

 

 

 

 

 

パスポートを見せたら奥の小部屋に通されて

『日本人の客に見られるとまずいので』といって

ドカンと安くしてくれるのかと思ってた。

 

 

 

 

 

 

打ち合わせのために三宮に行ったのに

気になって身が入らなかったじゃないか。

 

 

 

 

 

単に消費税分の値下げだったら、

『免税』って三ヶ国語で書くなよな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、巨人優勝した。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月12日 (水)

ペットボトル街道

056 そんなに猫が嫌い?

 

うちの近所の 

某有名企業の社宅です。

 

 

 

 

だからそんなに猫が嫌いなの?

 

 

 

およそ100m。ほかの面にもあります。

 

 

 

 

管理人さんの根性がうかがえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

めんどくさそうな社宅だな。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年9月 3日 (月)

大阪のおばちゃんって

どうして大阪のおばちゃんは

自信満々にうそをつくんだろう。

 

 

 

京都行きの普通電車に乗っていたら

大阪駅で列車が時間調整のため停車していた。

 

 

 

私は入口の向かい側

反対側に三人組のおばちゃんがいた。

 

 

 

そこに、地図を手にした女の人が乗ってきた。

 

 

 

女の人は少し車内を見渡し、

おばちゃんらにこう聞いた。

 

「この列車は茨木にいきますか?」

 

 

 

説明すると、正解は○。快速ならさらに速い。

というもの。

 

 

快速のことは言わなくても着くか着かないか位は

きちんと説明するだろうと、ぼんやり考えていた。

 

 

 

ところが、「なあ、どやったっけ?」

「つかへんのちゃう?」

「うちわからへん」

「つかへんて」

 

 

という会話だった。

ええっ?

 

 

「つかへんと思いますよ」

わあっ!答えてる。

 

 

 

 

女の人は不安そうな顔で降りていった。

 

 

 

その後、おばちゃんらは

「なあ、茨木止まるんちゃう?」

「あー、そうかなあ」

という会話をほんのちょっとした後

子供の自慢話に戻っていった。

 

 

 

そもそも私が会話の間違いに気がつた時点で

女の人を追いかけなかったのは

ひどいじゃないかという話はある。

 

 

でもあの状況じゃできないよ。

おばちゃんらも怖いし。

「いや私らが教えたのにいやらしい」

 

 

 

自意識過剰じゃなく平然と言うよ。あの人たちは。

 

一番悪いのは、あの女の人

一番聞いちゃいけない、おばちゃんらに聞いたから

 

 

 

今日はこれだけ。

疲れたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 1日 (土)

うちの母は浅草生まれである

それはいいのだが、

 

 

 

「あたしは3代続いた江戸っ子だからね。

 あんたらみたいな千葉生まれの田舎もんとは

  ちがうんだからねっ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

と息子に言うのである。

 

 

 

 

 

 

 

  

てめえが千葉に嫁にきたから

俺が千葉生まれなんだろう。

 

 

 

 

 

理不尽だが、親孝行なので

面と向かって文句はいわない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、はらたつ

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月31日 (金)

大阪の帝国ホテルは

大阪の帝国ホテルは

河べりにあって、対岸には大阪一のラブホ街

桜ノ宮、がある。

 

 

 

 

帝国ホテルっていうと偉そうだけど

ホテル帝国って言うとやらしいよな

 

 

 

そこで

 

客「あー君、桜ノ宮というところの帝国ホテルまでやってくれ。」

運「はい、桜ノ宮の、ホテル・・・なんです?」

客「帝国ホテルだ」

運「あー、ホテル帝国ね。いいねぇそんな美人さんとこんな昼間から」

 

 

 

 

 

客「ちょっと待て、何か誤解があるぞ。われわれが行くのは・・・」

運「ホテル帝国でしょう。誰にも言いやしませんよう」

 

 

 

 

「ホテル名を逆さにするなあっ!」

 

 

 

 

 

 

 

といったトラブルがあったにちまいない。

帝国ホテルも桜ノ宮のラブホも使わないので知らない。

 

 

 

 

でもそんなことで

両方の利用者がうろうろさせられていたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと、たのしい

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)